毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ネコの脳の構造は・・・

2018-09-06 15:56:33 | 日記
突然ですが
猫の脳はニンゲンと似ている構造をしているのだそうです
(記憶や感情をコントロールする大脳皮質が発達している・・・らしい)

   
今朝のナツメくんです

ドラちゃんの「ヤキモチ焼き」はストレートですが
ナツメくんだって感情豊かです
「アッシだって甘えたいでっす」という感情をグッと我慢している
その気持ちがすごく感情豊かな子なんだと私は思います


目が合うと ナツメは必ず「あくび」をしますw グルーミングも何気に始めます
これって甘えたい気持ちを我慢しているサインなんだそうです

               

オカミサン 今行きまっすから アッシの事も撫でてほしいでっす

後から来たというだけで どうしても2番手
ドラの過激な嫉妬心にいつも遠慮して 控え目なナツメだけれど
それでもスキを縫ってはそっと甘えて来てくれる
ダブルキャリアの不治の病を持つナツメ
どうなる事かと思ったけれど 元気元気 ずーーっと元気でいて欲しいよ

猫は犬に比べたらそっけないように思われがちだけど そんな事はないな
「愛」を全身で求めてくるし そして「愛「」を返してくれる賢い動物なんですね

今日のランチ
草取りで忙しく 火を使わずに チンをして~

        
あるものだけを食べて終わらせました

最後の小豆(冷凍してました)もチンをして
昨日の栗ご飯もチンをして
ヨーグルトには自家製ハナモモジャムをトッピング

何もしたくない時は 
好きなモノだけを 
取り合わせが変wでも自由気ままが許される・・・私の身分🎵  楽ちんです

     


現在この家にはノートパソコンが7台(たぶんw)あります
みんなどこかが故障して 次のを買うんだけれど処分していないから溜まってゆくw

故障はしているけれどまったく使えないものはなく 取り合えずは立ち上がるのよ
最新版Windows10ですが サクサク作業ができている・・・と昨日は書きましたが 嘘です

デジカメの画像の取り込み方がわからず四苦八苦
結局古いPCを取り出して作業する始末です
それじゃダメだと いろいろキーをバチバチと押していたら
奇跡?的にコレクションというところに
過去の膨大な画像を勝手?に取り込んじゃってくれるではないですか

ええっ? どうしよう いいのいいの?これっていいの?! ドキドキです
ところが今度はその画像をどうしたらブログにupデキルのかがワカラナイ
(彼にヘルプの電話したくても夜勤生活だから寝てるよね 悪いよねぇ)

ところが コレも奇跡的にできてしまった・・・・んだけれど
二度はできないと思う どうやったか覚えていないからw

私はホント 変化がキライです 新しいものに飛びつく人たちってだからスゴイと思うもの
私はずーーーっと同じがいいし 安心します(引っ越しだけは事情があってだから仕方がない)
 
藤沢に住んでいたころ 免許取り立て 車の運転も超下手で(バックがデキナイw)
そんな私に友人が教えてくれた自宅から会社への道順(相当道音痴です 不動産やってたのにねw)
その道順なのですが 今思えばウルトラCもイイところでタクシーの運ちゃんくらいのテクがないと
通れないデッドポイントがいくつもあり・・・
それでも私は一番最初に教えてもらったその超難度級のクネクネ細道を数年間使って通ったの
ある日知人を乗せてその道を突っ走ったら・・・
「よくもまあこんな難しい道路を走れるね 鵠沼の抜け道は僕でもイヤだよ すごいテクだね
・・・と褒められた (友人は抜け道を教えてくれてたのね)

その後 王道のまっすぐ道がある事を知ったのだけれど
ほら 変化がキライな私ですから その王道が怖いのよw
何が幸いするかわからないもので 私はあの超ウルトラCの抜け道で腕を磨き
人が通れない!と言う道でも 「大丈夫私ならやれる」・・・と運転を代わってあげられるほどの
テクを身につけたんだ


Windows10がようやく慣れたころには また次が出るんだろうなぁ 今から気が重くなる

       
今日は3台並べてw 四苦八苦です 奇跡は明日も起きるのか?!


今日のブログは全部新しいPC(10)だけで書き上げてみました
慣れてゆかないと テーブルには3台PCをだしたまま
画像はコレ その前の画像はこっちのPC・・・と なにがなんだかわからない状態 aha
私のブログもおんなじで カテゴリ分けができていない
ただ ダラダラと書きなぐり 他人様も自分も翻弄させている ごめんなさい

          

今朝は
北海道の地震に驚かされました
札幌には5年間暮らした事もあり 
本当に楽しいだけの時間を過ごす事のできた土地です
私の通った大学は 寮は 仲間は お勤めした会社は みんな大丈夫なんだろうか・・・

築き上げて来たものが 思い出の詰まった家が一瞬で崩壊してゆく
どこで起こってもおかしくない・・・私であってもおかしくない
電気が灯るのは当たり前 水が出るのは当たり前 家があるのは当たり前
本当に当たり前なんだろうか 
だったら当たり前である事にもっともっと感謝してゆかないとなぁ

こころよりお見舞い申し上げます