毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

掘り出し物に喜ぶ

2018-09-12 08:21:35 | 日記
昨日は
「車が借りられたからペンキを買いに行こう」と誘われ
洗面所のクロスを塗り替えたい話を覚えていたようで
二つ返事で久々のお出かけでした

・・・・・が
田舎の量販店だものなぁ ペンキなんて白と黒と赤と青くらいのもので
なーーーーんにもナイッ

取り合えず「白」を買って
100均の赤と混ぜたら・・・ピンクよね (ムラになるのは目に見えてますが

素焼きの鉢もいくつか買って貰い 重い土もこの際ですから欲しいです・・・と
欲張りな私はヒトの金となると遠慮を知りませんから あれもこれもで大変です

あんまりお世話をされていないようなぐったりした観葉植物を見つけ
破格の値段につい手が出てしまう
汚い葉っぱを取って 霧吹き 水やりしたら
今朝には ほら・・・ピンと生き返りましたよ

     
トラディスカンティア

                
葉の裏側のパープルが鮮やかです
これくらい垂れ下がった大きさだと本来なら結構なお値段がすると思うのですが
私は400円でgetです 

キダチアロエもお持ち帰り
この大きさで350円! 買いますよねぇ♪
別名「医者いらず」 なんぞの時にはお役に立つ植物です 
「アロエ」は大好きでそこいらじゅうにあるのに 又買ってしまいました

               

買い物の目的  本命のペンキはイマイチでしたが
観葉植物で掘り出し物を見つけられたので 良しとします



直火で使える瀬戸物器
便利そうと思い10年ほど前に2枚買ったのですが 一度も使った事がない
利用できないなら処分しようと思ったけれど
一度くらは使ってみようと・・ハンバーグを焼いてみました

      

そのまま食卓へ 熱々です
手持ちのスキレットよりは少し深めで案外使い勝手が良いのです

             

冬になったら 薪ストーブの上で
ひとりアヒージョ ひとりすき焼き いろいろ楽しめそう・・・処分取りやめ!w


ドラとナツメにオニューの首輪
キラッキラのハート付きよ 2本で500円 中国から届きました

ドラはブルー 

ナツメはブラック・・・なんだけど

  
首輪がおイヤのようで不機嫌です 
似合ってるに 残念です

特にナツメは脱走癖がありますから
今はそこいらじゅうがハゲているし その辺の野良さんよりもみすぼらしい?かもw
やはり これくらいの成金主義っぽい ダイヤモンドのキラキラ首輪で
「こう見えても家はあります ご心配なく」とアピールする必要がある


今朝気が付いたのですが
私たちが買い物に出かけていた時 ドラとナツメは一戦を交えたらしい
ドラの脇腹の毛が毟られて血の塊になっているのを発見! わっ 痛々しいよ
ナツメから喧嘩を売る事はないから ドラがしつこく絡んでいったのだと推測
hahaha 遂ににやられたか・・・ナツメは強いんだからね
抗生物質軟膏を薄く塗って様子見ですね

  
今朝は秋風も冷たく
5時前から起きている私は(珍しいw)ちょっと寒くて
灯油ストーブのお世話になりました
被災地の北海道はこれからどんどん寒くなる一方です
まだ9月だと言うのに 氷点下を記録した地域もあるとか・・・
被災地の一日も早い復興を祈るばかりです