毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ナイにも程がある!

2018-11-23 12:06:48 | 日記
つくづく
ナイにも程があるな・・・と思った

ここまでナイと自慢になると思うほど私は洋服を持っていない
今朝 私の地域では初霜が下り 庭一面が真っ白でした
とうとう この時期が到来したか・・・

ネットで注文したタートルネックセーターが今朝届きました

    

            

相当悩みに悩み 結局決めたカラーが黒とグレー
これって 30分もメニューとにらめっこし店員さんを呆れさせ 
結局 「今日の日替わりお願いします」みたいなもので
赤や紫やピンクと目移りするんだけれど・・・・ 結局定番じゃん


・・・・先日ドライフラワーにすると言っていた 庭のマリーゴールド

   

            

今朝みたら こんな感じになっておりました
庭にはまだまだ咲いていて どうしようかなぁ・・・と悩んでます
霜に負ける前にドライにしちゃうか
いやいや 庭が寂しくなるしなぁ このまんま庭で最後まで楽しもうかなぁ

くだらないけど 本人は結構真剣に悩んでいるのですw


今朝のナツメくん
「ドラの窓」まで 上ってそして自力で下りられる スゴイね

親バカが必死にカメラにおさめました

  
行きまっすから 手出し無用でっすから

         
大丈夫でっすから やれますっから

 
ふぅ・・・満足でっす

    
ナツメ スゴイにゃ 今日も上れたんにゃ
・・・でっす

           
今日はにゃ ドラに感謝する日なんにゃ 昨日も夜勤で眠いのにゃ
お疲れでっす・・・感謝でっす


下りるのだって・・・ 


自分の力で下りるでっす


ピアノの上に玄関マットを敷いてあげたら
爪が引っかかって楽なようです
でも 手出しはするなと言うけれど ハラハラドキドキ たまりません

やっぱりご飯は食べてくれません
ハチミツだけで生きている♬ 

今朝はどうしても入りたい浴室に
折り戸の真ん中に体当たりしてーーー 転がるようにw入って行きました
別に浴室に入ったってする事ないのにね 面白い子だ


薪ストーブの中に突っ込んで
焼き芋の出来上がり

      

割ってみました

  

美味しそう 
momoちゃんを思い出します 大好物だったものね
これをランチにしちゃいましょう


ナイにも程があるなと 何日か前につくづく思ったのは
朝に着るモノがナイ事が判明して焦ったからw

タートルセーターが1枚しかない それが洗濯機の中だとするとぉ・・・
着るモノがナイっ
ナイロンのタートルなら1枚あるけれど あれじゃ寒くてどうしようもないし

買わなきゃ(安いのねw)・・・と
最近はワンサイズ大きめを買っているの
別に私が太ったからじゃない
安物は洗うたびに縮むらしいw ・・・でLサイズを注文しました

今年はコートも買いました(これは1枚も持ってなかったから)
ネイビーカラーの2Lサイズにしました
いやぁ・・・着てみたら さすがにデッカイよ
でもこれくらい大きい方が肩も凝らないし 厚着も出来るし 大は小を兼ねるからさ

昔の話になりますが
私は(たぶん)お洒落さんでした♪
・・・と言っても少し変わった風なオシャレ?さんで

冬のコートは
洋服の青山で サラリーマン用のステンカラーコートがお気に入りでした
あれはイイ スゴくイイ 女子が着るとカワイイよ(・・と思っている)
ポケットが深くて大きいし 内側にもいっぱい付いてる そして安かった(4000円前後)

ベージュかキャメルのステンカラーコートが定番
バックはリュックが便利
足元はスニーカーかバスケットシューズが歩きやすい


コロンボ刑事のコートのように1年着ると ヨレヨレに汚れるから
何しろ一冬 着倒して また来年 洋服の青山に行って買う
3年くらい 私のマイブームは続きましたね

そうそう 昔はね風を切って歩いてたのよ
今はおじいさんやおばあさんが さっさかさっさか歩いているのをみると 感動する

歌を忘れたカナリヤはポエムになるけど
歩くことを忘れた私・・・は ナツメに笑われるだけだね 根性でっす