毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

丸く収まって欲しい

2020-02-20 13:56:48 | 日記
まだマスクは不足しているのでしょうか
花粉症の季節は既に到来しているようでマスクが買えないと本当に困ってしまいます
私は花粉症ではないのですが、それでもこの時期になるとなんとなく鼻の奥がムズムズしてきて
押さえきれないクシャミが出てしまいます
「お・おっ・おぇーーーーーぐしょん
「ち・ちょっと待ってよどこのオヤジと電話しているのかと思ったよ すごい迫力だね」
「あっゴメンねぇ」(可愛い?声で取り繕っても遅いか

あっ因みに彼は列記とした花粉症の重症患者です(今年はキツイらしいよ 可哀想に)

今日のランチは
ミネラルいっぱいの海塩で♪ たっぷり野菜の塩スープ

          

残念な事に市販の食品・お惣菜などはほとんどが「精製塩」を使用なのだそうです
これには ありゃっ そうかぁ・・・そんな落とし穴があったのか!

                  
オウチ飯が一番安心です

      
大鍋いっぱいに作ったので明日も明後日も・・・続きそうです

                
舌をペロリと出して見て~・・とは猫には注文できないけれど
偶然にも可愛い舌がペロっと出ていた頂き写真! サンキュッ

ここ最近ドラちゃんは私の枕が気に入ったようで(低反発のアレです)
私が寝たのを見計らって忍び足でやって来ては
私の顔をじぃっーーーと覗き込み 眠っていそうと判断すると・・・
私が使っている枕にじりじりと上がって来て 結局枕の9割を占領(ずんずん押してくる)
ピトッと私のホッペにくっ付いているのは尻なのか顔なのか・・・(尻だった
ドラちゃんは私と猫団子しているつもりらしいw 確かに温かいねぇ

         

先ほどyahooのニュースを見たら・・・
クルーズ船の乗客2名が死亡と言う見出しが目に入り・・・これはショックです
北は北海道 南は九州沖縄まで感染が広がり これじゃまるで映画さながらの感染列島
死亡率は低いと言われますが、やはりお年寄りの方たちが心配です
(私のところにも高齢者云々のハガキが来るから私もその仲間なんだけど

日本の経済が「観光客」に頼っていたなんて (これほどまでとは思わなかった)
この状況が1ヶ月も続いたらマジ日本の経済は混乱の果てに破綻
想像できた事は現実にならないと言いますから
きっと違う何かの道が開けるものと信じております

これから訪問歯医者さんのお出ましでーーす 憂うつ
3時の予約が・・・あと20分程で到着しますって電話がありました
仕方ないよねぇ 
車での移動ですから
渋滞があったり事故があったり患者さんのキャンセルがあったり いろいろです

世の中いろいろあらーーな で 最後は丸くおさまって欲しい