毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

最近見惚れているものは・・・

2020-03-21 12:57:45 | 日記

関東地方・・・連休のど真ん中♪お天気に恵まれました

この暖かさであっと言う間にあちこちの桜も開花しますね

         

ハートカズラのトンネル付近で一休みのドラちゃんです

天井辺りから吊るしてあるのですが・・・どこまで伸びるんだろうか?!

 

突然朝にやって来た彼・・・

どうやら娘の彼氏が遊びに来ている様で追い出されたんですね

夜勤明けの疲れたからだを引き摺って来て私の家で今寝ております(植物のお部屋で)

 

庭の土砂崩れで今年の桃の木の開花は諦めていたのですが

(太い根っこが切られ 土砂も半分削られ 瀕死の重傷)

「桃の花が膨らんでいるよ

「枝を少しだけ持って来てーーー

こちらです 

もうちょっとアップで撮ると

   

可愛いね 部屋の温かさで今日中に咲いてしまいそうです

 

最近私が見惚れているものは・・・それは「下駄」です

玄関に靴箱がないのは靴がないからで(3足くらいは持ってるけどw)

最近着物を着だしてからは興味が下駄や草履に目がいって 目が離せなく

美しすぎてため息ばかり~

 

どうせ掃いたら隠れてしまう部分にこれだけ素敵な装飾柄ですから・・・贅沢です

  お借りした画像です

   

赤い下駄には憧れます

       

 

コロナのせいでダイソーが品不足とか

コロナのせいで便器が足りない? いろんな部品が入ってこない 建設業界も大変です

なんでもかんでも中国に頼っていた日本です 

         

下駄や草履は限られた人たちにしか見て貰えないけれど

繊細で艶やか 自国の誇りです

もちろんお値段も高く 私には手も足も出ませんが 見ているだけでいいんです

でもいつかは鼻緒を選んで・台の絵柄を特注で描いて貰って・・・とか キャッ

 

ところでこちら♪ 私の太いあんよですが

       

ガラス?のビーチーサンダルを履いてます スケルトンが美しいでしょ

      

入院先に持って行きます プールリハビリがあるので~

きっとみんなはクロックスだと思うから 私の足元が一番キレイかも uhuhu

言わずもがなのリサイクル商品です (でも100円じゃ買えなかったよ)

 

連休を楽しんで

 


お披露目自慢

2020-03-20 11:29:59 | 日記

今日はまるで春の嵐のよう

春の嵐と呼べばなんだか聞こえは良いけれど台風なみの強風です

突風にボロ屋が吹き飛ばされそうな勢いです

朝のティータイム

    

ドラちゃんと一緒に

        

と思ったけれど 外が気になるドラちゃん そわそわが止まらない

結局いつものように・・・

  

おかあにゃ バイにゃ・・・と

デブ猫ちゃんのくせにカンガルー姿勢で華麗?にジャンプ

             

 

マスコットの照る照る坊主が強風に煽られてぐるんぐるん回ってる

山も空も青く輝き 空気は澄んでて気持ちがイイ

・・・んだけれど 時折吹く突風はコワいよ

庭のやりかけの工事のブルーシートが今にも飛びそうでバフバフと音が激しい

 

特別今日は書く事もないので

ちょっとお披露目自慢

 

着物の着付け練習を始めたものの・・・

アレがない コレがない・・・と上手に着られないとちょっとイライラしてみたり

帯板はダンボールを切って代用したら まぁそれなりにイイ感じになったけれど

先日スゴイ「小物セットいろいろ1000円」を見つけたのです(いつものネット リサイクルショップ)

何が入っているかまでは記載はなかったのですが画像に帯板らしきものが4つも入っていたので

これはもぉ即買い!に走りました(帯板は一つで800円前後はしますから)

それがこちらでーす

      

ほらね♪ 帯板やっぱり4枚だった うち一つは新品でした

 

その他には・・・

       

腰紐・伊達締め・帯枕・マジック帯 和装下着類 いろいろ

それと・・・

  

棒切れみたいなのは着物ハンガーです これが2本も入ってました 嬉しい

これでワタシ・・・完全制覇です! すべて揃いました

 

この1000円セットと一緒に私のところにやって来た着物2枚がこちらです

 

                

 

上が洗える小紋

下はアンティークの着物 私好みの柄です

全部合わせても送料込みで3000円以内! 私のストレス発散になっております

 

特別私は腕が長いわけではないと思うんだけれどなかなか裄が合うのを探すのが難しい

昔の着物は身丈は何とかなっても(おはしょりで)「裄」が足りない

この2点はそれをクリアし 私のところへやってくる運命だった着物です

 

彼に見せてあげたら 「どうよ♪素敵でしょ

思った以上に喜んでくれた

どうも彼は「女子力」が強い男で キレイなモノをいろいろ楽しめる女性にすごく憧れているらしい

ガサツで化粧もしない ネイルもしない アクセサリーや洋服にも頓着がない女(私だ)が着物を着てくれる(らしい)

それだけでもすごく嬉しいようで、「もっともっとお洒落してよ」とテンションが私以上に上がっている

よーく観察していると私以上に顔やボディのケアに気を配っている

肌の色が私よりも白い つるつるしている

ネットから引き出す情報は女子たちの クリーム シャンプー 香水 などなど 何が流行しているかで・・・

ちょっと私は風変わりな男と付き合っているのかも知れない

彼からみえる私は・・・

「大衆食堂で親子丼なんか食べた後爪楊枝でシーハーシーハーするタイプだよね

・・・と言われた (ちょっとショック) 全然違う爪楊枝は使わない 心外だわ

いくらそう言っても  彼にはそう見えると言う

 

解らないものだわねぇ 女子力満載の子を探せばいいのに

よりにもよって男気質の爪楊枝女と付き合ってるなんて

そんなもんにゃ 気にするにゃ

 

変な事で話が長くなってしまいました ゴメン

 

 


病院待合室にポツン・・・でした

2020-03-19 13:10:35 | 日記

すばらしいお天気です

空を見上げたらトンビが! 大きく輪をかきながら鳴いている

アレッ♪ トンビって海の鳥系・浜辺を飛んでいるイメージしかなかったけれど

里にも山にも普通にいるんだね

空はのどかだなぁ 地上は今コロナで大変なんだぞぉ・・・って

とりあえずトンビに声掛けw  

 

今朝のドラちゃん

   

植物の中にいるのが好きらしい

イタズラはしない良い子だ

 

昨日は病院の予約日だったもので

意を決して行って来ました

 

お昼頃に出ても十分間に合う遅めの予約時間だったものだから・・・

暇な私たちはなんとなーーく天井を見上げ 彼がポツリと言った

「電球の傘が汚いね

「本当だね ストーブのススで煤けてる

急に始まった 天上拭きと照明器具のお掃除

     

キレイに洗って・・・

 

  

ついでに壁の照明器具も洗って磨いて・・・たら

 

ちょっとちょっと遅れるよぉ 時間がないよと今度は大慌てで病院へ

病院内はやはりコロナの脅威でガラガラでした

整形外科の待合場所には私ひとりだけが見事にポツンです

(彼は肺に疾患があるので大事をとって車で待機して貰いました)

 

         

 

画像では外が明るすぎてぜんぜん解らないけど

確かにキレイ 明るくなった 

手から遠いものはなかなか掃除したくてもその気になるのが難しく

珍しく彼がやる気になってくれて良かった

 

朝ごはんをたらふく食べて帰っていた彼ですが

何かしら忘れ物をして帰るんだよね

今回は小銭入れ!

    

どこからか見つけてきたドラちゃんが蹴りを入れてました

 

  

何の動物? ヒツジかな?♪

確かこの前は薄汚れたクマの小銭入れを使っていたような気がする

おもしろい趣味をしている

一度聞いてみたら家に落ちている(何かの景品?)モノを使っているだけで

深い意味はないらしい 頓着がナイと言うことね♪

 

検査室で同じくらいの年齢の女性と遭遇

「手術?わたしもなのよ」

「そうなの 予定通りするの? コロナ・・・コワいわよね

「コワいわねぇ でも半年伸ばしても状況が同じかも知れないし・・・予定通りよ」

「いつですか?

「27日から入院なの」

「あら同じです

「思い切ってやりましょうよ 病院側は大丈夫だって言うし一緒なら心強いし」

 

ここの病院は入院するなら3月4月が狙い時♪と冗談交じりで言われるほど

広大な敷地の桜が美しい 公園や中庭もある病院なのです

山の中にポツンとある 気分的には山の神様に守られているような

そんな気持ちになれる立地にあります

毎日満員電車で仕事場に向わねばならない方たち

不特定多数の方にサービスを提供する仕事の方たち

病院の医師スタッフたち  正しく恐れながらもやるべき事をこなしておられます

大きな何かに守られているのだろうと感じます

粛々と手洗いマスクお風呂 清潔・睡眠なるべく和食 

けっして軽んじず我良しのパニックに陥らず他人を思いやり 

きっと日本はまだまだそういう国だから最初の頃は世界のあちこちから罵倒されたけれど

2ヶ月経った今では

イタリアをはじめヨーロッパ各地 中国の感染者数・死亡者数の方が圧倒的に多いのです

暴れるモノ(ウイルス)をバカにし 怖くなんかないやいと軽んじれば逆襲されるし

だからと言って何かの薬で闘おうと思えば暴れるモノはますます牙を剥いてくるようだし・・・

なにしろ病院のスタッフさんたちの笑顔に救われました

笑顔の中に畏怖毅然覚悟がありました みなさん強いのです

偶然遭遇したご婦人が私も入院してくれたら心強いと言ってくれました

あんまり人様に喜ばれる事はしていないので

単純な私は社交辞令にさへも嬉しくなります

彼は「自分の気持ちで決めるのが一番イイ」とそれ以上は何も言わないので

まっ いいわ するわワタシ!

今年の春は桜 桜 桜をイヤっというほど見れそうです

 

 


テーブル物語

2020-03-17 13:45:13 | 日記

特別にこのテーブルが好きなわけではないけれど

無くてはならない我家のテーブル

引っ越して来た時に一番安いテーブルを探したら

このガーデニング用のテーブルになっただけ (ベンチ2個付きで7000円位)

     

今朝♪このボロボロに傷んだテーブルを磨いていたら写真を撮りたくなって

ガーデニング用だから真ん中に穴がある パラソル用の穴です

よくいろんなモノが落っこちますw

 

丁度母が今の私くらいの年齢だった頃

実家に帰省する度に思ったのは、年々実家のテーブルが狭くなっている!

テーブルの真ん中にまとめられた調味料が増えている

トースターまでテーブルの上かよ 電気ポットはもとより 

卓上コンロもデーンとのっかてて 後は新聞メガネお菓子の缶にお茶道具・・・

そのテーブルでご飯を食べるんだけれど・・・

広い(はずの)テーブルが狭い狭いw

         

私もそんなお年頃になりまして・・・

お醤油やお塩が手元にあったら便利だろうな・・・とか

いちいちキッチンまで取りにゆくのが面倒になる気持ちがよーく解る

解る解る・・・解るんだけれど

意識してテーブルの上はスッキリさせて置きたいの (ストレスが溜まるから

            

カフェのテーブルが素敵なのは何ものっかっていないから

一人用の小さな丸いテーブルに花一輪のおもてなし

うん♪このスペースに500円払っても惜しくはないと思うもの

    

そんな500円支払っても惜しくはないコーナーをオウチで楽しむには

やっぱり便利な調味料セットは載せられないのよ

母の遺伝子がしっかり伝わっておりますから

いくらでも楽な方へと進みたがる 

気が付けばテーブルの上に楽園の大海原が広がり~

超便利な世界で溺れてそうだもん

 

このボロいけど私にとっては無くてはならない私のテーブル

リビングの真ん中で主役を演じ

ドラの昼寝の場所であり テーブルの脚はドラの爪とぎで削られている 

お茶を飲み ご飯を食べ ブログも書いて 工作すればペンキもあっちこちに

天井の電球が切れた時には脚立にもなり 地震の時にはこの下へ潜り

リビングの真ん中で縦になったり横になったり いろいろ動かされても文句も言わず

一日で一番長くココに座ってテーブルを使っている

母には母のテーブル物語があり

私には私のテーブル物語があるんだね 誰にでも・・・

 

つい先ほど彼が遊びにやって来て・・・(早いっ 夕方かと思ってから 汗

このテーブルが大混雑!

    

肉体労働者になってから本当に良く食べます

 

 

羊羹はカレーを食ってからにしろ

       

おかわりをしにキッチンに立った・・・

二杯目の大盛りをみて唖然! マジこれを全部食べるんだろうか?!

 

毎日毎日めいっぱい働く私のテーブル 

これからもよろしくね


ガーデンシクラメンはやっぱり香る!

2020-03-16 11:42:02 | 日記

先日降った雪で遠くの丹沢連邦は白いです

春の風が心地よく花の香りを運んできてくれ・・・

    

この窓から見える風景が

私もドラちゃんも大好きで

  

久々に私はタートルネックを脱いで見たんだけれど

やっぱり首元が寒いです  

それよりも自分でキッチン鋏で切った前髪がサム過ぎて笑える

 

先日ブログに書いたけど

2年目のガーデンシクラメンが香らなくなったと

あれは間違いっ

きっと咲き出しのすぐだと匂いはないらしいの

今はもぉ・・・

        

玄関の隅っこに置いているんだけれど

シクラメンの香りでクラッと来るくらい

   

香るガーデンシクラメンを花屋さんで見つけたら買い!ですよ

本当に素敵な香りです 布施明ウソ言わないっww

ピンクと白を植え込んでありますが 少しだけ白の方が香りが強いかな?♪

 

これはランチではなくって

昨日の晩ご飯 外がまだ明るい?でしょ 4時半頃です

私の夕飯はすごく早いの

 

        

 

なんとなーく続いている「健康法」

寝る時には胃袋をからっぽにして お腹を空かせて寝る!

 

  

絶対!ではないけれど

出来るだけそういうふうにしている

たまに彼が遊びにくると・・・夜中にパシリでコンビニに行かせ

からだに悪そうな甘いジュースやカップ焼きそば・ドーナツやお団子をいっぱい食べたりして

胃袋を驚かせてみたりもする

 

カレーは私好みの味に整い おかわりもしました♪

・・・で 今日のランチも♪もちろんカレー! 楽しみです

トマトいっぱいの酸味の効いたカレーが大好き

 

月末の入院手術がまだ決心が付かずに悩んでおります(コロナのせいで

あさっては1ヶ月前から決まっていた来院予定なのですが

これも出来れば行きたくないんだけれど・・・

やっぱり電話で断るだけじゃ失礼だよねぇ

先日主治医と電話でお話する事ができました

「みなさん予定通り入院しているんですか?」

「そうですよ 入院手術を普通通り進めております」

「何がコワいの?」

「そんなの決まってるじゃないですかコロナですよ」

「アナタの手術にコワいのは細菌感染でコロナは細菌ではないから大丈夫だよ

 病院側は万全の対策でコロナを封じているつもりなんだけれど それでも見えないからなぁ

 それは何とも言えないんだ。」

 

電話を切った後 よーーく考えてみた

手術は大丈夫だけれどコロナがもしいたら肺炎になるかも知れないって事だよね hahaha

 

      

(ガーデンシクラメンを置いているのはココです)

 

友人曰く

「その先生って超有名な先生だよね」

「そうなの

「そんな先生が電話口に出てくれるかしら?」

「そうなの 私もまさか直接話せるなんて思ってもなかったのよ

「だから・・・」

「だからなに?

「だから暇なのよ こんな時期誰も入院や手術は控えるよ だから先生も暇なんだよ」

「えっ そうなの? あそこの病院が暇なんて想像もつかないんだけれど・・・」

 

そう言われると

そんな暇な病院内も見てみたくなったから

水曜日は取り合えずゆくことにした