こっそり部屋

言いたいこと言ってスッキリしたい!好きなアイドルのこと、音楽、読んだもの…

My Universe

2021-09-28 10:06:00 | 日記
今までもそうだったけど、好きなアーティストの出す曲全てが好きとは限らない。

馬鹿みたいにそればかり何度も聴くものもあれば、アルバムの中でも飛ばしたくなるものもある。

今回のコラボ曲、My Universe。
BTSが歌ってるんじゃなかったら多分そんなに興味を持たない曲だろな。

Coldplay。
名前くらいはさすがに知ってる。
わたしが知ってるくらいだから世界的アーティスト。

でも曲はひとっつも聴いたことなしw




多様性を認めよう。
大きな愛が一番強い。



なんだかもうこういうカラー一色だよね。
べつに悪いことじゃない。
むしろ素晴らしいと絶賛されるべき対象。
でも、何かが透けて見えてきそうな気がして、わたしは素直に反応出来ない。

こういうところだよ。
やらされてる感を感じちゃうのは。

で、アタオカなアミが誰と誰への応援の歌だと騒いでいるとかいないとか。

歌ってる本人達、馬鹿馬鹿しくてやってらんないだろな。






ドキュメンタリーを見て。

わたしはただのジンペンだからどうしてもジン寄りなことしか書けない。

素晴らしい!と褒めてもらえる他メンに対し、練習してきたんだねと微笑まれるジン。

本人どういう気持ちだったんだろう。

まぁジンの歌声を喜ぶのはジンペンくらいしかいないであろうことは前々から感じてはいるけどさ。

あの短いドキュメンタリーから全てを推し量るのは当然無理だし、意味のないことではあるけど、却下されてしまった歌声がたくさんあったのかななんて想像してしまう。

最後の最後に残ったのがあのワンフレーズだったのかな、って。

そりゃ他メンペンからの嘆きの声もたくさん見た。

確かに多い少ないで言ったらジンだけじゃない。

だから結局それがプロの世界というもので、たくさんの人の思惑が働いて作り上げられて世に出るものが「商品」。

一番の売れ線を考えるのは当然のこと。

そこに歌っている本人の気持ちなんてどこまで反映されているか。

ほとんどない場合もあるだろな。

気に入られたもの、好まれたもの。
イコール認められて世に出るもの。

そしてファンはそれをただ受け取るのみ。

ガッカリしようが喜ぼうが、作品の形は変わるわけはない。




もう慣れたけどね。 
これはグループを好きになった以上必ずついてまわる感情で。
そこで諦めるかしつこく応援し続けるかは自分次第。

わたしはジンペンになってからまだそんなに長くはないけど、かなり久しぶりにこんな気持ちになってるわけでw

そしてあの歌声が何より大好きなジンペンなわけでw

追いかけられる時間はもうそんなにないのかもしれないから。

少なくとも…恐らくくるであろう休止期間までは、ずっとジンを見ていくつもり。



ほとほとイヤになる

2021-09-28 00:25:00 | 日記
まったく、何を考えているのか?

どういう感覚で「歌」というものを聴いているのか。

いやそもそも聴いてないのか。

歌なんてどうでもいいのか。

勝手な考察妄想ができるネタが見つかればそれでいいのか。

こういう人達って本当に頭おかしいのかな。

ドキュメンタリーを見てちょっとでも胸が痛んだり熱くなったりしないのかな。

あ、恋の行方に胸が痛むの?熱くなるの?


ありえないっつーの。
マジやめてくれ。

実際に会ってみたい。
妄想撒き散らす「ファン」の顔を見てみたい。


しかしさ。
こういう売り出し方。
もうやめた方がいいんじゃない?
許されない時代になってきたんじゃないの?

レールの上を

2021-09-23 07:39:00 | 日記
こうなってみると全て初めから作られたストーリーなんだろうなという気がしてくる。

わざわざ歌まで披露する必要はないのでは、という声がけっこうあるけど、あの場で歌うにまさにうってつけな歌じゃん。

本人たちの意思なんか多分もうそんなに関係ないんじゃないかな。

まるでろくろの上に乗せられた粘土のよう。

まわりの大人たちの手でいいように形作られていく。

てっぺん目指してどんどん高くまで。

最後に焼きあがる頃にはどんな形になっているのだろう。

釜から出されたとたん割られることはないだろうか。




なぜ彼らなのか。 
弱小事務所で苦労ばかりだったという彼ら。

ただのファンでしかない部外者が言うのも滑稽かもしれないけど。弱小事務所だったからこそなのでは? 
他の大手とは違い、傍目にはほとんど手垢のついていない無名に近い事務所だったから。

スターを夢見る若者。
気づけば行き先の決まっているレールの上をひたすら走らされているような。

せめてほんの少しそれに抗うような、飄々としたおとぼけなのかも。

大役を終えて

2021-09-21 23:55:00 | 日記
いろんな思いで、だけど真剣に眺めてたよ。

まずはナムの英語スピーチが聞けなくて残念だったなあ。あれはなんていうか仕方ないの?大統領が母国語だもん、次に控えてるアイドルが英語ってのがNGだったの?
それとも何か意味あっての全員での母国語?

前はカッコいい英語でスピーチしてたよね…



メンバーそれぞれがコメント部分を受け持って。
あれは…誰かが作った原稿…ぽいよね。
ARMYの間では感動の嵐が吹きまくり絶賛涙モノだったようだけど。



なぜこんなふうに冷めた言い方しかできないのか。
それはわたしが勝手に、やらされてる感を感じてるから。

もしかしたら、まるっきり本人の発案による原稿なのかもしれないけど…そうか?そんなのありえる?

だけど、どっちにしても彼らなりにきちんと準備して臨んだことだろうし、わたしだって誇らしい気持ちがないわけじゃない。
ただ実際どのように世界に受け止められているのががわからないから…不安。



彼らが次々と大舞台に上がるたびにわたしは不安が増す。こんなに輝かしいアイドルの役を仰せつかってそつなくこなして…その後はいったいどうなるの。兵役問題ももちろんのこと、わたしが本当に怖いのは「壊れる」形でBTSが終わらせられること。
終わらせるためにあえて傷モノにさせられること。

考えすぎなんだよ。そんなことはわかってる。
だけど…絶対にないことと言い切れる?



こんなチョー暗いことを言いながらも、パフォーマンスはやっぱりカッコ良かったと感激w
ジンはいつも通り真っ直ぐな強い声で歌っていた。あまりに痩せすぎな最近の姿によけいに心配になっていたし、まぁ細かったんだけどさ、それでもスーツ姿はとってもキマってた。
かわいいとは真逆の大人の男。



まわりの良からぬ人間たちに無理矢理墜落させられませんように。歴代のトップアイドルたちと同じような道を歩かされませんように。

今日もそれだけをひたすら願う、わたしはただのジンペン。

はしゃぎ疲れ

2021-09-19 22:47:00 | 日記
なんだかなー。

楽しいっちゃ楽しいんだけど。

フッと冷めるときがある。

大騒ぎして浮かれたい気持ちは嘘じゃないの。

だけど、そんな自分をちょっと離れたところから見ると、とてつもなくおかしな人間に思えるというか。

そしてわたしみたいに、いやそれ以上に一生懸命はしゃいでいる人を見かけると、あー無理して頑張ってんのかなぁなんて思ったり。

必死こいてアピールして見える人とわたし、似たようなモンなのかなと思ったら、フッと冷めてくる。

誰かにアピールしたくて書いてたんじゃないのに。

いつの間にかあんなふうになって。

でもそれはそれで楽しい時も確かにあるんだけど。

複雑。

元々、どんなに仲のいい友達とも、そんなにベッタリするタイプじゃないから。

ちょっと疲れちゃうんだよな。




シパ信者に噛みつく人も相変わらず面白い。

言ってることがまともだから人気になるのもわかる。

まぁまともっていうか、普通はそう思うんじゃないの?ってとこだけどさ。

でもそれを思いっきりぶちまけているところが正直羨ましい…

今の自分には無理だw

前は違ったのに…まわりの反応が気になりすぎるただの小心者になっちゃった。

楽しさと引き換えに、率直に書けなくなってしまった。




新しい動画のジン。
とってもかわいい。
約束、約束w
眺めてるだけでこんなにニヤニヤしてきちゃう人、他にいない。
ただそれをブログに書き残したいだけだったんだけど。

ほんとにかわいい人。
幸せな気分にさせてくれる人。

明日。
国連の動画、きちんと見れるかな。
痩せてはいたけど笑顔で手を振ってくれてた空港でのジン。

かわいいとは真逆の、スッとしたスーツ姿を見せてくれるんだろな。

大好きすぎて怖いやw
こんなことを書いてる自分も怖いしw



この先、どうか傷つくようなことのありませんように。