プチ早期退職者の資産運用+αブログ

ドル円等のトレンド分析(2024年3月2日)

 毎週土曜日に為替トレンド確認のために個人的に行っているトレンド分析の3月2日分(2月5日~3月1日)。


分析結果と各ペア動きのまとめ

 トレンド分析のサマリ部分(見方の説明は2020年2月3日の記事参照)。

 各通貨ペアの日足チャート

 出所:セントラル短資FX|為替チャート一覧


 ドル円は2月前半は上げ相場で2月13日に150.887円の高値を付けたものの、後半は横ばいの動きとなった。米国の各種経済指標で利下げ期待がぶれてドル円が動くのに加え、先月は日銀関係者の発言でゼロ金利解除の見通しがぶれて動いたのも目立った

 前回記事の範囲だが2月2日の強い雇用統計を受けて週明けは148.9円手前まで続伸したが、最近は信頼をなくしている雇用統計に持続力はなく、火曜日には早くも下げ転じて2月7日に147.6円台まで下げた。しかし、2月8日に日銀の内田副総裁が講演で、日銀のマイナス金利の解除後「どんどん利上げ」は考えにくいと発言したのを受けて149.4円台まで急伸した。

 その後はもみ合っていたが、2月13日の消費者物価のコア指数が8カ月ぶりの大幅上昇となって利下げ期待に冷や水を浴びせ、幅広い年限で金利が急伸して150.887円の2月高値を付けた2月15日の小売売上高では1月は約1年ぶりの大幅減で少しドル安に振れた。2月16日の卸売物価指数では1月は総合とコアがともに予想を上回ったが、ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を下回ったこともあり、ドル高に振れたが一時的で横ばいの動きが続いた。

 2月22日に日本の衆院予算委員会での植田総裁の答弁では、デフレでなくインフレ状態、消費者物価は右上がりが続くとの発言があったが影響は小さかった。その後、2月22日のFOMC議事要旨では時期尚早な利下げリスクを懸念する声が大部分だと確認され、金利上昇でドルは少し上げたが影響は一時的だった。

 2月28日のGDP改定値では10-12月は3.2%増に予想外に下方修正され、2月29日の個人消費支出ではFRBの重視するコアPCEが1月に2.8%まで低下し、2021年3月以来の低水準となって149.2円まで下げた。ただ、2月29日には高田日銀委員が講演会で、物価目標実現が「見通せる状況」、出口の検討必要と発言していて先に149.7円台まで下げていた。

 一方、2月29日(日本時間では3月1日)にG20財務相・中央銀行総裁会議後の植田総裁の記者会見で、物価目標実現は「見通せる状況に至らず」、春闘がポイントと発言したことから、円安方向に戻った。3月1日のISM製造業景況指数は予想外に低下し、少しドル安に振れたが影響は小さく、150.1円台で終えた。


 ユーロドルは2月前半は下げトレンドが継続したが、2月14日の$1.06949で底打ちして上昇に転じた2月15日にECBラガルド総裁が欧州議会で、賃金が重要な要因、物価上昇率が目標の2%に戻りつつあるというさらなる確証が必要だと発言し、利下げを急がない姿勢を示したためユーロ高に振れ、その後も小幅な上げを続けた。

 2月21日のユーロ圏総合PMIでは、サービスが寄与して2月は8カ月ぶりの高水準となったのを受け、一時$1.08886まで上げたが2月2日の$1.08975には及ばなかった。フランスがサービス業、製造業ともに回復を強めているのに対し、ドイツは後れを取っていて、EU内でバラツキがある。2月27日には上げも頭打ちとなって$1.083台で終えた。


 ユーロ円は2月26日の163.718円まできれいに上昇したが、その後は弱含んで162.7円台で終えた。今回のまとめ期間の安値は2月7日の159.9円だが、2月安値は2月1日の158.081円だった。


各国の動きとニュース

米国関連

2月13日 消費者物価指数

2月15日 小売売上高

2月16日 卸売物価指数

2月22日 FOMC議事要旨

2月28日 GDP改定値

2月29日 個人消費支出

3月1日 ISM製造業景況指数


EU関連

2月15日 ECBラガルド総裁の欧州議会での発言

2月21日 ユーロ圏総合PMI


日本関連

2月8日 日銀の内田副総裁の講演での発言

2月22日 植田総裁の衆院予算委員会での答弁

2月27日 消費者物価指数

2月29日高田日銀委員の講演会での発言

2月29日 G20財務相・中央銀行総裁会議後の植田総裁の記者会見




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「為替・FX」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事