迷句を作ろう

俳句、短歌、都都逸などを詠みます

美華、紫、料理の達人、料理人、などキャラを変えて詠んでます♪

初夏の味

2005-05-11 00:20:42 | Weblog


鱧の 皮一枚残し 骨切りす 湯ぶき真っ白 辛子酢味噌で

スズキをば 身を削ぎ切りし 氷水 洗い清めて 辛子酢味噌で

  

診断

2005-05-10 00:08:25 | Weblog


検診日 又言われたよ 痩せなさい 食いしん坊に むごい診断

なんとも辛いことになりました(泣)
一粒飲めば痩せられる薬を開発してくださいと
先生に訴えましたが・・・笑って首を横に振られました・・あは!

  

ダンス

2005-05-07 01:33:51 | Weblog


手をとられ シャル・ウイ・ダンス 軽やかに ワルツ踊りて 胸トキメキし

(チークも良いけど、ワルツのひとつも踊りたいわ~
         勿論リチャードギヤのような素敵な男性とね!・・あは!)

  

お題 「こいのぼり」

2005-05-04 00:04:08 | Weblog


今夜は連休で帰省した若者たちも迷句に参加してくれました!
お題は「こいのぼり」
お酒も入り宴は賑やかに!ここにご披露いたします。
今回は里ちゃんも飛び入り参加、候ご期待!

青雲の 夢をのみこむ 鯉のぼり     木水
五月晴れ 風さわやかに 鯉泳ぎ     美華
晴天に 風もおどれば 鯉おどる     文猫
風食べて 風を吐き出す こいのぼり   文猫

こいのぼり 大口あけて 風流す 私の耳も 風流す (文猫流 馬耳東風)

こいのぼり うちにもあると 見栄をはり すぐにバレた 幼き私  里(二人姉妹)