お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

新緑のトンネル 徐福サイクルロード

2018年04月28日 | 雑感


JR佐賀線の廃線道路 徐福サイクルロード
サクラの後の爽やかな新緑のトンネルを 自転車漕いで散策
じんわり汗ばんだ顔に心地良い風
サクラの時期も絶景ですが この緑の匂いの下 自転車漕ぎも爽快
お昼ランチのお店まで道中楽しみながらサイクルデジカメでした




道草しているもんだから 妹がこれまた自転車で迎えに来てくれました




よく見る野草ですが 群れて咲く 和名 シロツメクサ(白詰草) 別名:クローバー




ノイバラ


 
ハルジオンではなくヒメジョオンでした


ハルジオンとヒメジョオンの違いで 髭さんよりのご指摘 が気になり再度徐福ロードへ
それらしき場所より摘んでまいりました そして決定的な同定が茎の空洞(ハルジオン)と
茎の詰まり(ヒメジョオン)の違いを見てみると 
これはまぎれもなくヒメジョオンであることがわかりました 

  
摘んできたヒメジョオンの花

ヒメジョオンの茎  

茎が詰まっています 髭さんのおっしゃるようにヒメジョオンでした

  

全く別の場所でのハルジオンの花を摘んで来ると

ハルジオンの茎空洞でした  

髭さん有難うございました 間違ったまますぎるとこでした



先日 病院帰りお昼一人ランチしたのですが 
お味も病院食より塩気もなく何ともランチの侘しいこと
珈琲に至ってはカップ6分目程の入り もう来ないお店だなと実感

今日はあの日の味気無さを挽回するように
満足なランチのお店へ行って来ました 


  少し贅沢しました




お昼のランチ  



ランチの美味しいお店をお友達から聞くとすぐ行きたくなります
自転車漕ぎで体重減らし また食べては自転車漕いで帰ります

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« ゴールデンウイーク前 弁財... | トップ | 自然観察会  緑に包まれて »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出しゃばりですが…(汗 (ひげ爺さん)
2018-04-28 21:49:14
お母ちゃん、こんばんは。

先日の “ナニワノイバラ” は出遅れてしまいました(笑。
今日は一番にお教え出来る事を願って…(笑。

>群れて咲くクローバー
は 「シロツメグサ」 ですね。
そして >ハルジョオン ←は 「ヒメジョオン(姫女苑)」 です。
以前アップした事があります。 出しゃばりですが、ご覧ください↓
https://blog.goo.ne.jp/21434higejiisann2/e/864580080e1cad8a2f5affd20ff1fa2c
髭さんお早うございます (お母ちゃんの徒然)
2018-04-29 06:30:08
ブログUP前に検索掛けたのですが
和名 シロツメクサ(白詰草) 別名:クローバー
ということでクローバーとしたのですが
解りやすく書き直しました

それにハルジョオンは茎を折って観察時に確かめ空洞でしたのでハルジョオンとしたのですが
花びらの数が少ないですね 悩むとこですが
蕾のタレぐあいから このまま訂正なしでいきます

これから山里まで仲間達と植物観察ですので再度ヒメジョオンに巡り会うと思いますので確かめてみますね

行って来ます
取り急ぎコメント返信でした
ハルジオン 髭さんへ (お母ちゃんの徒然)
2018-04-29 19:24:13
髭さん今晩は
山里ではハルジオンばかりで
地元の土手を歩いてもハルジオンしか見つけることができませんでした

検索ではワタクシの間違いでハルジョオンはハルジオンが正しい名前です

髭さんこのままで今回訂正しないでいきます
髭さんご指摘有難うございました
今後ともアドバイス チエック宜しくお願いします
しつこい! (ひげ爺さん)
2018-04-29 20:40:13
お母ちゃん、こんばんは。

お母ちゃんですから、茎が空洞か白い髄が詰まっているか、
確かめないで投稿される事はないと思っていました。
写真の花の茎が空洞だったのなら 「ハルジオン(春紫苑)」 で間違いないでしょう。
ひげの目が曇ったのかなぁ(汗。
今でも 「ヒメジョオン(姫女苑)」 だと… 「しつこい!」(笑。
髭さんのお気持ち分かります (お母ちゃんの徒然)
2018-04-29 21:14:29

髭さん >今でも 「ヒメジョオン(姫女苑)」 だと・・・・
しつこい いえいえそんなことありませんよ
同じ野草好きですもの
髭さんも自信があられるから気になられるのでしょう ワタクシもまた同じ場所を通りましたら
再度確認してみますね

では大河ドラマ西郷どんも終わったところで

今宵はこの辺でよかろうかいの~(笑い)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。