お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

陽は沈む クチナシの花 「泣くにゃ~~よ」と言ってるかな

2024年05月20日 | 雑感


久しぶりに陽が沈む瞬間を撮ってみました
昼間は燦々と夏日30℃
麦秋の農道 あまりに暑く歩くのに躊躇

夕方歩くと又 感情がノスタルジックいいものです
色々考えることもあり 可笑しく 哀しく 優しく
もの思う徒然でございます








クチナシが庭にたくさん咲いてます 玄関へ


剪定をしないままでしたが 
そのせいか たくさんの花でいっぱいでした

長年御夫婦で可愛がり慈しまれた猫ちゃん 
病後もこれ以上の看病はない御夫婦の尽くしように
心が痛みました 天に召された猫ちゃんは
「泣くにゃ~~よ」と言ってるかな

たくさんのクチナシの花が目にとまり玄関へ挿す

今日も始まりました お昼は親子丼でもしましょう
徒然宅いらして下さって有難うございます
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« いよいよ病院付き添い お得... | トップ | ウコンの花 雨の旅人 秋元... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もの思う徒然さんに (デ某)
2024-05-22 09:30:04
可笑しく 哀しく 優しく もの思う 徒然さん。
おはようございます。

思春期は遥か彼方に過ぎ去った私達!ではありますが
「もの思う」において 十代、二十代より深く
そして 来し方行く末に馳せる思いは更に遥か深く…

お昼は 夫婦丼ならぬ親子丼ですか!?
美味しさのあまり おつれあいは早食いされ
誤嚥されないかと はらはらされませんでしたか?(笑)

当方の愛猫シマの旅立ちに際しては
あたたかく心こもるコメントを頂き ありがとうございました。
ちょうど二週間たちましたが 二人とも思い出しては涙ぐみます。

先週末に 「気分転換に」と和知・美山(京都府)に出かけました。
そこで なんという偶然!
美山の道の駅で学生時代の友人夫婦にバッタリ!
ちょうど帰る頃でしたが
つい!長い時間…すっかり話しこみました。
久しぶりに妻の笑顔を見ました。
シマが導いてくれたように思えてなりません。

♪ 押尾コータローさんのギター「見上げてごらん夜の星を」
https://www.youtube.com/watch?v=GwLKAOPHCbU&t=2s
そうですね (徒然)
2024-05-22 10:55:37
デ某さんお哀しみのところ
早速のコメント有難うございます
和知・美山までの 小旅行好い出会いがありましたね
「泣くにゃ~~よ」の出会いだったのでしょうか嬉しいこと

本当に私たち年齢の 想う彼方は深いですね
それぞれの人生の重ねの日々 哀しみだけではないですもの

見上げてごらん・・・・♪ ギター演奏のなんとピッタリ共鳴することか
徒然の愛妻ならぬ 愛夫もシマちゃんと同じ病

最悪 片方取っても元気でお過ごしの方ばかり
82歳まで生きていますのでね・・・!後はおまけ\(^o^)/
デ某さん 奥様元気でいましょう
コメント 感謝感謝でございます

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。