お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

紫の舞  「心配せんでよか 私がず~っと診ているから」と

2022年04月26日 | 雑感
紫の舞 カタバミ科 別名 トライアングラリス  三角葉オキザリス


紫の舞 とにかく野草のルーツ ほったらかしでも強い植生
半日日陰の場所で毎年舞っております 半日日陰が環境にいいのかしら

昨夜からの雨 胡瓜が双葉の芽を出しました ほんの少し化成肥料を雨の前に施しました
胡瓜の成長とは交代でスナップエンドウが終わりました たくさんの収穫でした





ハナミズキも終盤です




紫蘭 うつむいたように咲く花姿


  昼食

煮物 酢の物 煮豆 ごくごくシンプルな食事



主人 病院へ行っても Drがなんとおっしゃったのと聞いても 私に話すのに要領をえない
耳が聴こえにくいのでしょう 気になったことがありましたのでDrに訪ねました
「心配せんでよか 私がず~っと診ているから」とDrは言って下さいました

補聴器つけるのが嫌なんですよね 一緒について行った方が良い時があるようです

シトシト雨模様 今日も過ぎて行きます 徒然 訪問有難うございました 失礼します
コメント    この記事についてブログを書く
« コデマリ 絵手紙ハナミズキ... | トップ | ベルフラワー  絵手紙お隣の... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。