お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

向日葵 オスプレイの配備佐賀空港案

2014年07月23日 | 雑感

今朝の撮りたては向日葵さんです、向日葵の花がピッタリのぎらぎらの朝
子供達は夏休み中のラジオ体操が公園で始まりましたよ
カードに体操が済んだらスタンプを押してもらうのよね
夏休み最後、ノートやら鉛筆を頂くのが楽しみなのよ
ラジオ体操の子供達を横目にお母ちゃんはいつものウォークでした
今朝の撮りたては何にしょうかな~と、1万歩を毎日目標に課してます

昨日相方が作った料理教室のかぼちゃカレーを貰ってきていたので
夕飯に頂きました、ニンニクが入ってます、それに葉が口に当たるので
ふむふむ?これはローリエの葉だね、なかなかお味もいいよと相方へ
「お父さんレシピを見せて」レシピを見るとうぅ~んやっぱりお味がいいはずだ
カレーは今やレトルトカレーがいい味だしてますよね
ホテル・シェフビーフカレーなんてタイトルでわが家の冷蔵庫にも何も無い時の急場
夕食の相方お持ち帰りのカレーが美味しかった、やはり二人世帯でも手作りですね




カボチャがもっちりのカレー、美味しゅうございました


東京在住の娘から電話、NHK全国でオスプレイを佐賀空港にのニュースだよと
佐賀では民放でもこのニュースでもちきりです、すぐに行動をおこして
県庁前でオスプレイ佐賀空港に反対と叫んでいらっしゃる集団
この暑さにすごいエネルギッシュです
軟弱お母ちゃん県庁前に行っただけでこの暑さぶっ倒れそう

佐賀空港も赤字空港で毎年毎年税金食いなんだよね
こんな事書くとまた雄叫び挙げられそう
暫定期間と国は言うしね・・・・・・・・どこかが受け入れないと

コメント    この記事についてブログを書く
« 梅雨明け | トップ | 7月25日 朝の風景 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。