お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

筑後川とススキ  早いの~10月も半ば過ぎじゃ

2015年10月17日 | 雑感


筑後川とススキ、右奥には天山
「早いの~もう10月半ば過ぎじゃ」と相方呟いている
「そうだね」と相槌




山茶花 我が家の1番咲き



アキノノゲシ 野草の花では今の時期あちこちに目立っています



フウセントウワタ ガガイモ科 花も美しいのですが今の時期は咲いていないのよ
この風船玉状を観賞するのでしょう、生け花の心得のある方だと素材に良いかも


ちょつと寒くなるとお決まりのように腰痛がおこる
こんな時の出番がホッカイロ、このホッカイロを腰に当てると腰痛が緩和
スーパーにもう出回ってるかしらと買いに行こうとしたら
相方も一緒に着いてくると言う、二人も行く必要ないでしょう、相方にお願いした
お願いする時いつもだけど何を頼むにも不安がよぎるのです
ちゃんとホッカイロの種類の説明しているのに芳香性のあるホッカイロを買ってきた
もうこれは駄目です、貼ってる間匂うなんて匂いアレルギーにとっては過酷、吐き気がする
この間も殺虫剤も店員さんに薦められてか芳香性のきついスプレーを買ってきた
相方の髪につけるヘヤ―トニックでもアレルギー、自然に加齢に迎えば良いと思うのよね
髪もほとんどないのにいつまでもヘヤ―トニックを振りかける必要があるのか
ほんの匂いごときの事だがたった二人だけの共同生活が難しいなと

毎日のこの我慢がきつい私なのです


コメント    この記事についてブログを書く
« アメジストセージとハナカタバミ | トップ | 山里までデジブラでした »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。