お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

台風に翻弄 カマキリさんにヤブラン

2018年10月01日 | 雑感


強風に吹かれて 迷い込んだカマキリ
ブロ友の皆さん この台風には翻弄されますね
気疲れが 失せません

また新しく発生とか 今度はどう通るんだい




モミジアオイ 台風にもビクともせずに凛と咲いてます
(かなり幹が頑丈ではありますが)そろそろ剪定しましょう


  今年最後のゴーヤ

台風前に収穫したんだとKさん 持って来てくれた 手早く 卵とじにする


Kさんお茶でも飲んでって ワタクシと同じ歳
珈琲がいい 緑茶 どっちでもいい 気を許し合う御近所さん

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« オオケタデ スポーツを観戦... | トップ | チコちゃんにぼ~っと生きて... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台風が・・ (屋根裏人のワイコマです)
2018-10-05 09:47:54
今年の台風は みんな元気良すぎますね
またお近くを・・ご注意くださいね。
私も今年はゴーヤは頂くばかりでした
来年は自分でつくろう・・と鬼に笑われます
遠くの親戚よりも近くの友ですね~
台風 (お母ちゃんの徒然)
2018-10-05 16:22:41
は~い毎度毎度片付けに 頑張っています
やっと植木鉢も入れたとこです

ゴーヤはまだ残っていますよ
新しいのでシャキシャキです
いつも台風が来るたびに怒られるのは
植木鉢の多いことです
馬耳東風 知らんふり

ワイコマさんコメント有難うございました
徒然なるままに・・・ (デ某)
2018-10-08 10:51:30

ゴーヤを普段に頂くようになったのはいつ頃からでしょう。
ゴーヤの他にも モロヘイヤ、パプリカ、ズッキーニ・・・
私が子どもの頃には見なかった野菜です。
なじみのあるトマトにしても 最近のトマトはまるで果物、
値段も 他の野菜とは 格別!別物!になりました。

珈琲がいい? それとも緑茶? 
お茶だったらなんでもいいのよ 気ぃつかわんといて。
じゃ 珈琲にしましょう、私ちょうど飲みたかったし。
あらぁ そう聞いただけで珈琲の薫りがしてきたわ。
・・・な~んて会話を想像しました(想像し過ぎ!)

お母ちゃんの徒然ならぬ吉田兼好はんの「徒然草」に
『ものくるるとも』 が良き友と・・・。
でもやはり気楽に茶飲み話のできる友が一番ですね。
武者小路実篤はん『仲良きことは美しき哉』が一枚上。
いえいえ 「 お母ちゃんの徒然!」 は二枚上!です。
花へんろ 特別篇 (お母ちゃんの徒然)
2018-10-08 13:08:43
まぁ~以心伝心と言いましょうか
昨日 うつくしむ心で
花へんろ 特別篇録画観ました

デ某さんのお母ちゃん誉め殺しにも応えなきゃとギャグをブチかまそうかと考えたのですが
花へんろ観たらその気も失せて・・・・・・
いつものナイーブな壊れそうなワタクシになりました

しみじみ戦争はいかんですばい
親子で春子へのうつくしむ想いのお遍路
早坂暁さんは弱い者の世界を美しく描いておられます 戦争を媚びて撮るのでなく どこまでもうつくしの心で書いておられる

夢千代日記もそうでした 夢千代さんも被爆2世の設定
芝居小屋 旅役者 ストリッパー

早坂暁さんの育った環境そのものですよね
暫し うつくしむ心に浸りましょう
秀作 花へんろのうつくしむ心 
早坂暁さん ありがとう
そしてデ某さんありがとうございます

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。