お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

立冬

2012年11月07日 | 雑感
一斉に稲刈りが済みました



大川橋上よりの筑後川



これより福岡県大川市です


立冬、冬支度、寒がりは早めにコタツ、ファンヒーター、加湿器と納戸より出しました
昼間の暖かい時間にザックを背負ってスーパーまで買出し
途中寄り道で路地散策




ハナミズキの実



ハナミズキ



オタフク南天



ナンキンハゼ



トベラの実



ノコンギク



ヒヨドリジョウゴ



ミヤコグサ



ホトケノザ





フジバカマ



小菊



山茶花が咲き始めると冬の到来を知らせてくれますね



原種っぽい山茶花ですね



○○山茶花

ふっと思った、バッサリと切られていた鬼の鼻山の山茶花は花芽を付けているだろうか
時期をみて確かめに登ってみよう


ザック背負っての買い物はなかなか快適、早くに気付けばよかった



コメント    この記事についてブログを書く
« 雲仙の紅葉 | トップ | 徐福サイクルロード (佐賀... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。