お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

嵐の前の静けさ 本当に台風が来るの

2014年07月08日 | 雑感
台風8号TVの情報では巨大勢力とのこと 明日当たりから風が強くなることでしょう それにしても今日は洗濯物もよく乾き温度は35度暑かったです 植木鉢、物干し竿、物々吹き飛びそうなもの片付ける 玄関、物置はそれらでいっぱい、物干竿はリビングへ(笑) 供えあれば憂い無しで今日は台風に備え頑張りました いつもよりお空も雲も綺麗だったのにね、明日は一変 相方もまだ体調は本調子ではないので力仕事お任せ . . . 本文を読む
コメント

傘さして 土手の草刈マシーン

2014年07月06日 | 雑感
土手は夏草が繁茂、お母ちゃんの背丈は越えていた 子供達の登下校には土手が見渡せるようしていないとね 常に自治会の方も目配り気配り 土手の草刈は国土交通省の管轄、年に4回程の草刈マシーンの登場 この機械斜面の土手面を転ぶことなく刈り終える優れもの 一昔前は手動の草刈りで小父さんが刈ってくれていた、重労働だ 今はこのマシーンのおかげで乗りながらの作業 3日もあればお天気が良ければ刈り終えてくれます . . . 本文を読む
コメント

大雨のあと  登校

2014年07月04日 | 雑感
土手から「オハヨウ」と大声で挨拶すると 「オハヨウゴザイマス」と元気で自転車立ち漕ぎです 中学生男子に「オハヨウ」と声掛けると「オハヨッス」と返ってくる(笑) 若者言葉をだんだん喋りたくなるお年頃 子供見守りさんが自転車で橋まで、7時前です 今朝は筑後川も穏やか、昨日は大雨の為上流から濁流、瓦礫が・・・・・・ 7キロほど歩くと有明海河口へと至ります 今朝は釣り人も居ません . . . 本文を読む
コメント