西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

駆除したシカやイノシシを肉食獣の餌に 動物園で「地産地消」

2021-04-02 17:30:22 | 日本再構築計画

『駆除したシカやイノシシを肉食獣の餌に 動物園で「地産地消」』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/region/mainichi-20210401k0000m040428000c


これ、ほんとにいいと思う。

『…課題はコストだ。

 衛生的かつ安全に野生動物を加工する専門の処理場は、国内には福岡県糸島市にしかない。処理費用に各地への冷凍輸送の送料を加えると、動物園が普段与えている最も安価な餌の10倍になる。

 だが仮に、全国に処理場ができれば送料のコストは下がり、価格競争が起きることも期待できる。そこでワイルドミートズーは、独自に考案した低温加熱殺菌処理などの方法をまとめたマニュアルを作成し、今年1月、団体のホームページで公開した。

 マニュアルには▽専門処理場での適切な処理の流れ▽実際にライオンなどに与える際の注意点▽来園者への適切な公開方法――などを盛り込み、屠体給餌に取り組んでいない動物園からも「マニュアルを使って実施してみたい」との声が寄せられているという。…』



衛生面は、確実にクリアしないと、動物園の動物に対して、まずい。
うまく展開されることをのぞむ。

…ライオンを放って、狩りをさせてあげたいが、そうもいかない…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラック校則じゃないけど ... | トップ | 小学1年男子 つきたい職業1... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。