西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

「カメムシ」が洗濯物に寄り付きにくくなくなった方法

2024-05-04 12:29:11 | 日本再構築計画

大量発生中の「カメムシ」が洗濯物に寄り付きにくくなくなった超簡単な方法

カメムシ、うちの地元は、あまり聞かないけど。

『…唐辛子スプレーの作り方

【用意するもの】

  • 唐辛子 15gほど(10本~20本)
  • アルコール度数25度以上の焼酎など 200ml
  • アルコール可のスプレーボトル

【作り方】

唐辛子とアルコール度数25度以上の焼酎などを瓶に入れて1ヶ月おいておきます。唐辛子は輪切りにしておくとエキスがしっかり出るのでオススメです。
1ヶ月ほどつけておいたものを水で300倍に薄めてアルコール対応のスプレーボトルに入れて混ぜるだけで完成です。目に入ると非常に痛いので、入らぬよう注意してくださいね。

※皮膚や衣服などにつかないように散布してください
※散布する際は、周りの環境に配慮して行ってください
※刺激が強いため、必ず薄めて使用してください
※自然由来の成分ですが、植物やペットなどに合わない場合がありますので注意してください…』


水でうすめたあとも、目に入ると非常に痛い…。

それ、乾いた服、大丈夫なん???



急な雨、花粉、黄砂…。

もう、日本の家屋は、室内に「洗濯ものを干す場所」を作ってしまうべきなのかも。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WOWOW「恋人」無料放送 #1のみ | トップ | 訪日客の免税「後払い」に、... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチトマト)
2024-05-05 09:03:05
おはようございます。
黄砂も花粉も酷いので 
カメムシクンもうろうろして居るので
こんなオヤジでも洗濯物は家の中に干す。

カメムシクン除け??
唐辛子に焼酎~
これは強烈ですね。

焼酎は芋がいいな・・・(^0^;

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。