コツコツ歩き隊!

仙台でカフェタイム(11)

THE MOST COFFEE

自宅から仙台駅(宮城県仙台市青葉区)まで約4.5kmくらいあるでしょうか。
4.5kmも歩いたら1回は休憩を入れたいものです。
しかし、仙台駅とその周辺にカフェはあれど、ゆっくりできる所はあまりありません。
坪単価を上げたいのか、狭い店内に座席を目一杯配置していたりするので、とても窮屈ですし、
時々、隣席の人に思いっきり嫌な顔をされます。
 
 ちなみに私より後に来たのに、注文にも行かず、腰をおろしているのですよ。
 そんでもって私がコーヒーを持って席に戻ってくると嫌な顔をするの!
 どういう訳か、こういう人が仙台には少なからずいらっしゃいます。
 たいていは私と同じくらいの年齢か、あるいは年上の女性の二人組。

これは一体どういうことなのでしょう?
カフェにやって来るのは、皆それぞれ理由がある訳で、せっかく入ったのならゆっくりコーヒーを飲みたいでしょう。
みんなが気持ちよくカフェを利用できるようお互い譲り合って席を利用するべきだと私は考えます。

という訳で、駅周辺にどこかゆっくり休ませてくれるカフェはないか、真剣に探しておりました。
そして、見つけたのですよ!
(バンザーイ!本当にバンザーイ!)

仙台パルコ2にある「THE MOST COFFEE 」であります。

3階にあります。

何度リピしているでありましょう。
内装も素敵ですし、スタッフの方もとても親切です。
フードのクオリティも高く、「ジンジャーエールジャスミンティ」なんていうカッコ良くていい感じの飲み物もあったりします。
(私は好きです。)
もちろん、私が席についても嫌な顔をする人なんて一人もいません。
ゆっくり休むことができます。
20代後半の女性客が目立つ気がしますが、男女問わず、大人がゆっくりくつろぐことができる空間がそこにはあります。

さて、今回、いよいよ記事にしようと決め、注文したのは「ダッチクランブルアップルパイ」(500円也)と
アイスコーヒー(650円也)。
(ケーキセットはありません。単品ずつの注文です。)

アップルパイが実においしそうで前から狙っておりました。
最近「クランブル」に弱い私であります。

コーヒーとの相性も良く、とてもおいしかったです。

スイーツのドカ食いスイッチが入ったらパンケーキもぜひ食べてみたいですね。
今は、いつこちらのハンバーガーをいただこうか機会をうかがっているところであります。

仙台駅の喧騒にちょっと疲れてしまったら、こちらのお店はおすすめですよ。


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングの楽しみ「グルメ」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事