コツコツ歩き隊!

横浜市のマンホール(1)

神奈川に越して参りました! ・マンホール写真集(25)

神奈川県横浜市金沢区に越して参りました。
まぁ、一応横浜市民なのですが、横浜市の端っこに家があるので、すぐそこは横須賀市なんであります。
私、こういうロケーションが結構好きでありまして、
横須賀市へ行く時は山口百恵の「横須賀ストーリー」を口ずさみますし、
横浜市の方を歩く時は、海を見ながら渡辺真知子の「かもめが翔んだ日」を口ずさみます。(笑)
(注:「カモメが翔んだ日」は横須賀市にある京浜急行電鉄の堀之内駅で使用されているそうです!)

横須賀市・追浜(おっぱま)駅も横浜市・金沢八景駅も自宅からほとんど同じ距離にあるというのに、
街の雰囲気が全く違うので、面白いし、どちらも好きです。

さて、横浜市のマンホール。
横浜ベイブリッジが描かれております。

横浜ベイブリッジとは

1989年(平成元年)9月27日に開通した神奈川県横浜市にある長さ860m(中央支間長460m)の斜張橋(吊り橋)である。
東京港方面と横浜港を結ぶ港湾物流の一端を担うことにより、都市部の渋滞を緩和する重要な輸送路である。
(ウィキペディアより)

地図で位置を確認してみると…
ひょえー、メッチャ遠いじゃん!
でも、私の大好きな斜張橋。
絶対、見に行くぞ!
金沢区と追浜を回ったらね。


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街歩きのお楽しみ「マンホール」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事