さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

ゴハン隊長

2011-03-31 01:30:17 | ハル

自分で定めた「お食事処

相変わらず、ここでゴハンの催促

ハルリンはTPOで鳴き方を変え、
ゴハンの時「ンが~ン」と鳴くので、
親ばか猫バカには「ごは~ん」と聞えます。
そしてその声を聞きつけて、他のニャンズが
わらわらと集合する

そんなワケでハル氏は「ゴハン隊長」を拝命(笑)

( ̄ェ ̄;)

まだです。さっき食べたばかりでしょ


そうです。まだです。( ̄ェ ̄;)

「まだだよ」って言葉を理解できるのか
すんなり、引き下がった。

いないなぁっと思ったら、こんなところに


( ̄▽ ̄;)ゞ ウソバッカシ!!


本気でハラペコの時に「まだだよ~」なんて言おうものなら
どんな報復に出られるか、わかったもんじゃありません。
隊長は隊員の命を預かっているので強行手段にでることも、しばしば。



久しぶりに壁紙アップしてみました
  
クリックで大きな画像が表示されます。

しんのすけのアップが、けっこう和みます(笑)






………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

hukuさま、3ニャンママさま。コメレスがヌケておりました。
ゴメンナサイ!! 改めてコメレスしましたので読んでってくださいまし

6.48kg

2011-03-29 01:50:54 | しんのすけ

母上が手探りで撮った写真…
( ̄ェ ̄;)


このお猫さま、

どこにいらっしゃるかと言うと…



(-_-#) ヤカマシイワイ!!

抱きついて寝てます。降りようとしません。6.48kg
まるで…、拷問っす(笑)



………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

東京じゃ桜が咲いたって~のに、なにこの寒さ!! ( ̄ェ ̄;)

猫の性(さが)

2011-03-28 01:00:24 | にゃんず

地震後、5日目くらいだったと思うけど…
弟2号が、弟1号への救援物資を持ってきた
母上ンちに…

直接、届けりゃよかろううに…
イミガ ( ̄ェ ̄;) ワカランテ…

で、見慣れない箱があれば…


チェックしたいのが、猫の性(さが)


…いや、ハルリンの性(さが)かもね(笑)


気が済んだらしい


所要時間 15分。意外と短かったわね。
Oo。( ̄。 ̄ )y-

ま、お米とお餅ぢゃ~ね~(笑)





………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

ちょっとやそっとの余震じゃ、目が覚めなくなりました。
ある意味、危険です。( ̄▽ ̄;)ゞ

再会の近道

2011-03-23 23:32:28 | 母上レポ

人気の陽サロ

こんな様子を見ると、無事で良かったと泣けてきます。
(T_T)


震災後、仙台市動物管理センターに保護された動物たちがいます。
管理センター内にある「NPO法人 エーキューブ」さんが
先頭にたち保護に奔走しておられます。

センター自体が被災していることもあり、
情報の整理や写真撮影が進まず、まだHPに掲載できていませんが、
メンバーの方のブログで一部紹介されています。

こちらです → 「福のボンボン日記

被災したペットたちの保護に奔走してる「NPO法人 エーキューブ

エーキューブさんのブログ「エーキューブ通信-東北関東震災支援」では
救援を呼びかけています。ご協力をお願いいたします。
他に県内でペットフードの買える店舗、診療可能な動物病院。
ボランティア募集のお知らせ、はぐれた犬さん猫さんの掲載など
情報がほぼ毎日更新されています。


「仙台市動物管理センター」は ↓ コチラから


ただし、このコーナーは
平常時の保護犬情報・保護猫情報のコーナーを
急遽活用しておりますので、
説明文は平常時の文面になっております。
誤解のないようお願いします。

一部、心ない「殺処分」の噂が流布されておりますが、
保護犬猫の処分は断じて行っておりません。


皆さんにお願いです。
保護された犬さん・猫さんが、
一刻も早く飼い主さんと会えるように
ブログやHPをお持ちの方は、
リンクを貼り呼びかけて頂きたいのです。

被災者みんながネットを見られる環境にないと思います。
犬さん・猫さんに見覚えのある方は
飼い主さんにお知らせしてください。


大御所絵師さんがバナー用のイラストを
快く描いてくださいました。
3サイズあります。ご自由にお持ち帰り頂き、
飼い主さんとの再会の近道をお手伝いくださいませ!!
なにとぞ、よろしくお願いいたします
m(_ _)m


350 × 222


250 × 159


150 × 95





………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

犬さん・猫さんたちの写真が掲載されましたら、
こちらでもお知らせしたいと思います。



さくら保育園卒園組の安否

2011-03-21 15:52:06 | さくら保育園

なんだか曜日の感覚がアレだけど(←ドレだ?笑)
19日土曜日に母上ンち周辺の水道が復旧しました。ご飯が炊ける!!
でも、まだ完全復旧ではないので節水せねば。

いつもは、車で通るだけの道を歩いてみました。
GS渋滞をさけながら、救援の方たちが…

なんて、遠いところから…(/_;)

夕日をバックに現れたヒーローです!!!

ありがと~!! 札幌の人たち~!!!

おう…

こちらも遠いところから救援に…(/_;)

近所にコープの秘密基地(隠れてないけど。笑)があります。
全国から駆けつけてくれた支援のコープ・カーがいました。
ありがとうございます!! ありがとうございます!!

マンション外壁に大きなヒビ、大きく裂けた歩道。
段差の出来た橋、根こそぎ倒れた土塀
沿岸部の有り様とは比べるべくもありません。
(;_;)

仙台在住の料理研究家こうちゃんも震災の様子を
ブログにアップしていました。
どぞっ!! (っ_ _)っ「こうちゃんの簡単料理レシピ



通信が回復したので
徐々にさくら保育園卒園組の情報が入ってきました。

K村さんちのみゃあ助さん


K村さんからのメール(一部抜粋)

当日は息子の卒業式で、私は仕事。
わんこにゃんこは子供たちと一緒に居たみたいです。
みゃあちゃんはコタツのなかに居たそうです。

さすがにしばらくコタツから出て来なかったけど、
今はすっかり元気ですよ
フードも買ったばかりでしたので、しばらくは大丈夫そうです。

みゃあちゃんの寝場所、決まりましたよ。
私の上です(笑)

私が布団に入るタイミングをじっと見ていて「みゃあ」って登ってきます。

グーグー甘えてから寝ます。
朝は毎日コテツと運動会です。
コテツが遊んでほしくて追っかけ回してるんですよね。
で、みゃあちゃんは逃げつつもまんざらではなく、
自分からすっかけに行ったりしてますよ

津波に遭った人たちを思うと、
そんな姿を見られる幸せを毎日ヒシヒシ感じてます。
お風呂に入れないくらい、へっちゃらさ
( ̄‥ ̄)=3
すっかける = ちょっかいを出す


お互い頑張りましょう




Y田さんちのいっちゃん


いっち・ママからのメール(一部抜粋)

にゃんこちゃん達は大丈夫ですか?
こちらも震度6強で本当に恐ろしい思いをしました。
家には私といっちだけでいっちは恐ろしさのあまり行方不明に…
結局入った事のない二階の部屋の二段ベッドの下に丸まっていました。

あれ以来少しでも揺れるとこたつの中に隠れます。
電気がなくいっちを暖めるのも皆の体温を使いながら何とかしのいで
ようやく今朝電気が使えるようになりました。
今はあんかにのってぐっすり眠ってます。
お互い大変ですが何とか乗り越えられますように




I山さんちのワサビちゃん・ななみちゃん


ワサナナ・ママからのメール(一部抜粋)

I山家、2人と2にゃん無事です!
地震があった時は私も主人もそれぞれの職場にいたので
何とか大丈夫でした。
家に帰ってから2にゃんの無事を確認。
部屋はめちゃくちゃでしたがケガもなくほっとしました。
今はいつも通りおてんばしてます(笑)


前記事に、ワサナナ父さんがコメント寄せてくれてます。





………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

白いハル氏が、うすっ黒くなってたので家中水拭き(笑)



東日本大震災

2011-03-18 01:14:42 | 母上レポ

みなさま、ご心配いただきありがとうございます。
宮城全体が甚大な被害を受けているなか、
さくらのにゃんこは、幸いにも全員無事で自宅で生活出来ています。

iPhoneでtwitterやブログを見ることはできたので、
みなさまからのコメントやつぶやきにどれほど救われたか知れません。
本当にありがとうございました。
短いですが前記事にコメレス書きましたので、読んでいってくださいまし。


過去の宮城県沖地震の時は、揺れが止まった後、
針を落としても聞えそうな静寂があったのを忘れられません。
しかし…
今回の大地震は、いろんな音がやたらと音が大きく
揺れも激しく、生きた心地がしませんでした。

9日の地震の時「宮城県沖地震関連の地震ではない」って言い切った
どこぞのお偉いセンセ、顔を出しなさ~い!!
(-_-#)

地震当日
揺れが治まり、少ししてから撮った家の中
仕事部屋

写真奥の棚のものが、殆ど落下

母上自室

断捨離後なのでモノが少なく片付けもすぐすみました
普通に重なってた引き出しが可笑しかったです

キッチン

ヘルシオが落下しなかったのが幸いです

ユーティリティ

ここが被害甚大、食器全滅です。引き戸を開けたら…なだれ

地震後最初の夜


地震直後、
興奮気味のエリザベスが「電池を買いに行く」と言い張って聞かないので
お金とケータイと保険証を持たせ、見送りました。
電池は売り切れて買えなかったのですが、替りに食料を仕入れてきました。

「レンジ de チン」のうどん…
( ̄ェ ̄;)

お湯で温める「豚角煮」…
( ̄_ ̄;)

セブンプレミアム「うどん 3玉(添付つゆなし)」
(っ_ _)っ

う~む…
「気が動転してた」ってことにしておこう。


地震2日目
お隣のきくやっこの母さんご夫婦と飲料水をもらいに給水所へ

ここまで1時間半の行列。この後さらに40分かかりました。

食料の買いだし

近所のマックスバリュ。ここも1時間くらい行列
店内が壊れて入れないので店頭で販売

地震後3日目
家の中の片付けに専念。
常々、捨ててしまいたいと心底願ってた食器類が全滅したのは
不幸中の幸い。
エリザベスに文句を言われることなく全て捨てることができました。
Ψ(* ̄∀ ̄)Ψ


地震後4日目
午前中、電気のみ復旧
コミュニティセンターの給水車に並ぶ

市の給水車が1台でピストン。何時間も並ぶハメに( ̄ェ ̄;)

この日は、あまりにも寒く長時間のため列から脱落。
ただ、きくやっこの母さんのツテで並ばずにお水を入手
きくやっこの母さん、ありがと~!!
で、昼からドラックストアで買い出し。そこでも1時間くらい行列
なんだか、行列するのが楽しくなってきたぞっ!!(ウソだけど)


給水車マメ知識
行政の給水車より自衛隊の給水車のほうが、断然早いそうです。
自衛隊のが来てくれれば、何時間も並ばずに済む。

片付け後の仕事部屋

資料やメディアが多いので、ちょっと時間かかりました。
幸いなことに2台のMacは倒れることなくデータ類も無事。
片付けさえ済めば、すぐにでも仕事ができます。
シゴト ヽ(^。^)ノ カモ~ン


地震後5日目
仙台市長さんったら「都市ガスの復旧には早くても1ヵ月以上」と発表
母上ンちのお風呂はガス仕様
1ヵ月もお風呂入れないじゃん!! 水、出てないけど(笑)
でも、水道はあちこちで復旧しつつあるから、
もう少しの辛抱だとは思うの

水が出ない状況なのでウェットティッシュは必須
手元のが終わりそうなので買い足しにお出かけしました。
ガソリンも心配なので、必要なものを書き出し
1回のお出かけで済ませられるように配慮。

信号待ちで、ふと見ると前のゴミ集積車


(T_T)…ウッ
全国から助けに来てくれているんだと実感
ありがとう!!

地震後5日目の夜

ビビリ度が増したハル氏ですが、
母上のGパンをパリパリするくらい普通に戻りました(笑)


地震後6日目

例年、雪の少ない仙台なのに、
なぜこのタイミングでこの冬一番の積雪になるわけ?
( ̄ェ ̄;)
23:00現在まだ降ってます

現在の食料

普段お菓子類をほとんど買わない母上ですがちょっと買ってみました。
これが母上ンちの食料全部です。とりあえず口に入るもの(笑)

どこに行ってもカップ麺などは売り切れ。
運良くあっても「おひとり様2点」の制限付き。
お米はあるんだけど、なにせ水が出ないので炊けない。

電気のありがたみ。水のありがたみ。ガスのありがたみ。
身にしみます。どれ一つ欠けても不便極まりない。
便利に暮らせていることに感謝しなきゃ…

スーパー、コンビニ、ファストフード、ドラックストア
街の中では一部開いてるお店もあるようですが、
郊外のお店は在庫を売り切って閉店
店頭には「商品入荷未定のため閉店」の張り紙
どこのお店の人たちも、本当に親切にしてくれたんです。


近所には避難所になってる小学校や中学校があります。
体育館の中には、避難されてきた方がたくさん。
自宅に避難してられる母上たちのような人たちは幸いです。

ただ、避難所にくる救援物資はそこに避難している人たちの分だけ
並んでも、余れば貰えることもあるけど
貰えなくてあたりまえ。
だから自力で食料や水など、確保しなきゃいけないけど
買いに行くにもガソリンが乏しいし、
そもそもお店に商品がないんですもの。

なんて言うか…、行政の片手落ち?
そんなことを感じながらも、沿岸部の被災者のことを思うと
生き残れただけでも幸せなのかもしれない。



弟1号んチにて(地震5日目)

仙台駅近くに住む弟1号んちは、早くから電気・水道が復旧。
水を貰いに行った時に見つけた震災被害

( ̄ェ ̄;)


電気が復旧してTVをつけ、初めて見る地震の被害に絶句
あちこちで町がなくなっている
「町が壊滅」そんな言葉を21世紀の今聞くなんて…
これが自然の驚異(脅威)なんだ…

「天罰」と言ったどこぞのト知事
彼の過激発言は時として頼もしいけど、
今回ばかりは無神経過ぎ、バカ過ぎ。

………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

長い記事をここまで読んでいただき、ありがとうございました。
通常営業できるように頑張ります!! d(-_☆)



小っちゃいTV

2011-03-10 03:28:22 | 母上レポ

ま~た、大きな地震がありました。
今日のは、結構な長さで揺れてました。
( ̄ェ ̄;) ヤダ~

さくらのにゃんこは、全員無事です。
地震直後は、固定電話が繋がらなくて
ご心配おかけしました。
m(_ _)m

この記事更新中にも大きな揺れが…
99.9%の確率で起きるはずの「宮城県沖地震」ではないって。
30年周期の「三陸沖地震」ではないかとのこと。
( ̄ェ ̄;)

iPhoneにしたけど、auケータイはまだ持ってるの(笑)

仕事しながらニュースとか見られて便利。

オサイフケータイにしてなかったし、
ケータイサイトも、ほとんど見なかったから
iPhoneにして不便は感じてなかったけど、
ワンセグって意外と便利ね~。

そんなこんなで、ちょっとぎうぎう…
ぎうぎうの時は、動画でごまかす…更新( ̄▽ ̄;)ゞ

音楽ありんす。何の曲かわかるひと~!? ヽ(^。^)ノ

あ"あ"~、またサイズ間違えた~。

………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

コメレスはのちほど~ m(_ _)m すみませぬ~



不意に

2011-03-08 02:50:02 | にゃんず

子供の頃、
庭とか校庭の隅にある大きなめな石を
動かしたことありません?

不意に動かされた石の下で、
そこで生活してた生き物が「ナニスンノヨ!!」ってばかりに
右往左往してたっけなぁ~
(´・_・`)

母上は、ナメクジ以外の虫類はわりと平気。
アリの行列を長いこと観察してて、熱中症になったことも(笑)

と、言うマエフリは…、

この写真のため


で、テーブルを動かすと…


いるわ、いるわ、猫がいっぱい(笑)

虫たちと違うのは、右往左往せず爆睡中
ハルリンは相変わらず、おっぴろげで寝ています。

しんのすけだけ、ベンチ下のベッドなので写ってないのでした。

………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

カタツムリは平気だけど、ナメクジはな~んか許せないよ~ ( ̄ェ ̄;)



靴下泥棒

2011-03-06 02:14:48 | ユキ・ハナ・ヒメ

金曜日夜11時。
お嬢様たちが部屋にもどる時間。

いつもは母上をからかうように、行ったり来たりするのに
この日は素直に部屋にもどった。
(ー_ー;? なぜ?



理由はすぐにわかった…


犯ニャンはわかっているのです。
長毛のキャッツアイ。こんなことするの彼女だけ。



これは格好のブログネタ!! と写真を撮ってると…


( ̄ェ ̄;)う~む。

マネしなきゃいいけど…。
ハルはよ~~っく観察してマネッコするから。

ま、ほっくりかえしてるとこを目撃したワケじゃないから
大丈夫かな…


だ・だいじょうぶだよね?
( ̄▽ ̄;)ゞ

………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

こうみえても、学習能力は結構高いのよ、彼。


火に油

2011-03-05 02:59:09 | 母上レポ

木曜&金曜と、この冬一番くらい寒かった仙台。

また、ソファ下で眠ってるハル氏。


仙台の予備校生逮捕…
不正をしたのだから弁解の余地は無いのだけれど
なんだか切ない事件。
そもそも、日本の受験制度が大間違いだから
こんな事件が起きちゃうンじゃない?

それにしても、
日本の警察もサイバー系の事件に強くなってきたのね~
今回のはケータイだから、速攻解決だった。
悪質なネットの書き込みだって、
すぐに突き止めて逮捕してる。

悪意に満ちた書き込みなら
ブログへのコメントだって例外じゃないよね。

母上の大好きなブロガーさんとこで
炎上よろしく悪意的なコメントが飛び交ってた。
さっらと読んでも、気持ち悪くなっちゃった。
( ̄ェ ̄;)

あの、悪意に充ち満ちたコメントを書いた人たちは
知っているんだろうか? 
無記名だって、探し出せるってこと。
あのブロガーさんのバックに警察のお偉いさんがいること。
執拗な悪意コメントや他人の個人情報を漏洩とか
度が過ぎると、通報やむなしってことになっちゃうのに。

なんてことを、そのブロガーさんとこで
コメントしたら、また大炎上するんだろうなぁ
( ̄▽ ̄;)ゞ

彼女曰く、そ~ゆ~のを
「火に油田」
だって(爆)


とにかく、彼女と5ニャンズ
心安らかに暮らせることを願って止まないのです。

………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

最近は、ある意味、自由な人が多過ぎるからね~ ( ̄▽ ̄;)ゞ


結託

2011-03-04 02:12:49 | にゃんず

いざと言う時は、結託する2ニャン
「いざ」と言うとき…
( ̄ェ ̄;)


超すっとぼけた顔のハル氏 ( ̄_ ̄;)


いったい、どこで仕事をしろと言うの? ( ̄ェ ̄;)


母上のオナカをねらって移動中。(=▽=;)

………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

頼む!! 頼むから仕事をさせておくれよ。カリカリ食べられなくなるよ。



脱力系

2011-03-03 02:12:51 | ハル

目ぇ、吊上げて仕事をしてる時

ふと、横を見ると…


( ̄ェ ̄;)…う"


( ̄‥ ̄)=3



( ̄ー ̄)…ふ


チカラ、ぬける~(笑)

………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

なぜ、こっちを向いて寝る? ( ̄▽ ̄;)



陰陽

2011-03-02 02:01:01 | にゃんず



小鳥のさえずり付き



↓ 似てるでしょ?(笑)

陰陽のマークに。


サヴィ~ズもいろんなフォーメーション(1) (2)で楽しませてくれたけど、
さくらのにゃんこの元祖フォーメーションは
この2ニャンだったのね~

( ̄▽ ̄;)ゞ

………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 
日記@BlogRanking

それにしても…、お互いオチリに頭が…(ё_ё;)



たいとる

/* ヘッダーの指定 */ #header { background-color: #ff9933; padding:35px; border-bottom: 1px solid #ff9933; background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/8c334ab4aa08e779b46dc87b733d5cb3.jpg); height:376px; } /* ブログのタイトル */ .bTitle { color: #ff6600; font-size: x-large; font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka; font-weight: bold; text-shadow: #fff 1px 1px 2px; text-align: left; } /* ブログタイトルのリンク(で使用) */ .bTitleLink { text-decoration: none; }