さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

ヘルシー志向

2015-08-31 05:06:57 | ハル

ブランド牛から…


ヘルシー志向へ(笑)



箱がおニューになったので、シールも変えてみました。
さて、どこのシールでしょ?




今日ですよ!猫間商事CEOの最新刊!
書店へGO!

書店へGO!できないかたは、こちらから!
クリックでAmazonへ飛びまする








*********************************

 

明日のご報告。きっとみなさんに笑われます。母上が…( ̄▽ ̄;)ゞ

胡麻君卒園

2015-08-30 03:24:12 | 凛胡・桃胡

母上の背中に飛び乗り得意顔の胡麻くん

金曜の夕方、胡麻君が実家に帰りました。

保育園卒園です。
もしかしたら、短期でお泊まりにくることもあるかもだけど
一端、卒園ということで。




そんなワケで、母上は例によってフヌケ状態( ̄▽ ̄;)ゞ




明日ですよ!猫間商事CEOの最新刊!
明日は、書店へGO!ですよ

クリックでAmazonへ飛びまする








*********************************

 

胡麻ちゃんが帰っちゃっただけっで、猫濃度が半分な感じ(⌒-⌒;)

紙袋体験

2015-08-28 02:48:47 | さくら保育園

なにかいる!

また、バレバレだけど(笑)


「行くにゃ!」と言ってる(はず)


袋遊びはひとり遊びよね

箱と違ってガサガサ音が楽しいらしい

ロックオンされるイメージをお楽しみください


首吊るといけないので、持ち手は切っとく



あと4日ですよ!猫間商事CEOの最新刊!
8月31日発売。予約を忘れずに~!

クリックでAmazonへ飛びまする








*********************************

 

オナカが空きました!五目あんかけラーメン食べたいっす!!

密林箱体験

2015-08-27 02:32:04 | さくら保育園

何かいる!

バレバレだけど(笑)


中でオシリふりふりしてます


バンって開けたけど誰もいないというお約束
(⌒-⌒;)



もう、踏み外したりしません





さぁ!間もなくですよ!猫間商事CEOの最新刊!
8月31日発売。予約を忘れずに~!

クリックでAmazonへ飛びまする








*********************************

 

寒いんですけど!! なんでよっ!(-_-#)

薄いんじゃね?

2015-08-26 04:07:49 | ハル

猫間商事2016カレンダーの色校が届いたの

うす~い箱で


どんなに薄くても入ってみる


箱に入った感ないんじゃね?(笑)



さぁ!間もなくですよ!猫間商事CEOの最新刊!
8月31日発売。予約を忘れずに~!

クリックでAmazonへ飛びまする








*********************************

 

カレンダーは9月の最終週あたりに購買部で販売はじめます。
みなさま、どうぞよろしくですm(_ _)m

胡麻インボルト

2015-08-25 01:09:14 | さくら保育園

臨場感重視!



おわかりいただけただろうか
母上をよじ登ってきた胡麻くんです(笑)

凛胡姉さんに追いつめられた時と
お腹が空いた時に昇ってきます

走り回ること疾風の如し。
胡麻母さんから「胡麻インボルト」の
称号いただきました(笑)

モニャ兄さんのお腹狙ってます

なにもしなきゃ一緒に寝てもらえるんだけど
モゾモゾしてたので逃げられました
(⌒-⌒;)

まだまだおっぱいが恋しいお年頃だもんね




*********************************

 

ボルトの100mタイムって母上の50mより早いのよ…( ̄▽ ̄;)ゞ

日曜の胡麻くん

2015-08-24 02:40:14 | さくら保育園

日曜の胡麻くん
昼間、兄貴ぃズや胡娘たちと遊んでたんだけど


突然の電池切れ(笑)

2階のお姉さまたちが部屋に戻ったんで階段ドアを開放してたら

みんなにくっついて一緒に昇ってきてた


鏡の自分の姿に威嚇してる猫を初めて生で見た母上(笑)


まるで親子水入らずの図


ママのカリカリを獲っちゃうの図


仕事部屋で出すモノ出して寝ましたとさ(笑)




仕事部屋の固定電話お取替え~ヽ(^。^)ノ

このブログの色とお揃いよ~ん。
カエル好きの仲良しさんからは「カエル色」のご指摘も(笑)





*********************************

 

見渡したら結構カエル色があるね、仕事部屋。

ビビリアンズ

2015-08-23 02:19:05 | にゃんず

ハルで~す。モニャで~す。

ふたりあせてビビリアンズで~す

怖いんですって。スイカ(笑)



エリザブスとふたりなのでね、
カットスイカを買うことが多いんだけど

「切ってあるスイカなんて食べたくない。小玉スイカは不味い」
とか、わけのわからんこと言い出して
丸っと大玉を買ってきたエリザブス

ところがどっこい!糖度が低くてハズレ!
先週母上が買ってきた小玉のほうがた~んと美味しかったし
猫らが怖がらなかったのさ

っていう愚痴

舌切り雀の欲深ババァ=エリザブス


階段のおまけ

いじめは許しましぇんヽ(#`Д´)ノ




*********************************

 

泉区のふるさとまつりが終わってしまったわぁ(シミジミ)

初回

2015-08-22 03:53:55 | さくら保育園

2階デビューの時の動画撮ってました!


慌ててたので縦位置のまま!( ̄▽ ̄;)ゞ

横に構えれば良かったよぉ。小っちゃくてみずらいよ~。
ごめんよ~ヽ(;▽;)ノ



*********************************

 

なんでも初回でクリアするオトコ胡麻くん

つおい

2015-08-20 02:16:16 | さくら保育園

元気なのが一番です!


胡娘たちもオトナになったのねぇ…

ちゃんと手加減して遊んでる…


っつーか、逃げます。高所へ(笑)

と言うのも…

胡麻くんがとーっても「つおい」からなんです(笑)

ソファによじ登るスキルを身に付けたので

アジュ兄さんの定位置ゲットだぜ!


ソファ~♪ ソファ~♪ だ~れのものぉ♪





*********************************

 

自分が一番強いと思ってます。可愛いねぇ~。

影響

2015-08-19 01:31:16 | ハル

凛胡の観察によると

まだ離乳してなかったハル(7才8ヵ月)


この暑さの中、夜になると 猫目人目をはばからず甘えっ子


ほかほかで肉球もまっピンク(母上は滝汗さ。笑)


昼間は昼間で「母上+掃除機」は一挙両得だぜ!って顔でストーキング


たぶん胡麻くんの影響ね(笑)


だってほら、今まで哺乳からの保育園児は仕事部屋で
隔離状態で育児ってたから(日本語オカシイ。笑)
ハルの目に触れなかったワケで。

今回は、最初の1週間くらいはキャリーバッグ生活で
常に母上の目の届くとこに置いてて。
2週間目くらいからは、保護主さんご持参の
簡易ケージでリビングにいてて
哺乳からトイレのお世話などなど
ず~っと見てたので
きっと、それで絶賛甘えっ子になったんじゃないかと
( ̄▽ ̄;)ゞ


カリカリはふやかしたり、そのままだったりで
食べられるようになったので
あとはお水が飲めるようになれば
卒園かなぁ






*********************************

 

おっきな赤ちゃんよねぇ(⌒-⌒;)

下僕

2015-08-18 02:50:16 | さくら保育園

ふやかさないカリカリを食べてみた胡麻くん

「おいしいねぇ」って、まっすぐな瞳でみつめてくる子猫も

おとなになると

「ごはんまだなの?」って不信感いっぱいな眼差しを向けてくる



「遊ぶ?」ってキラキラした瞳で見つめてくる子猫も

おとなになると

「用がないなら後にしろよ」って視線でにらみ返してくる

儚げな子猫を保護し、慈しみ育てても


全ての猫飼いの正しい地位は「下僕」なのだ(笑)






*********************************

 

ちなみに全ての政治家は本来「公僕」であるべきだろ ( ̄ェ ̄;)

ヨシ!

2015-08-17 01:46:10 | ハル

ネスレの箱がヘタってきたので

シール・チューンでゴージャスにしてあげた

でも、密林箱がきたら

さっそくチェック

速攻で乗り換え、朝を迎えたらしい

小さいのに…( ̄ェ ̄;)

まぁ…

とりあえず、満足してるようなのでヨシ!







*********************************

 

夜、めずらしく食欲なかったら1kg減ってた。誤差の範囲だけどね( ̄▽ ̄;)ゞ

たいとる

/* ヘッダーの指定 */ #header { background-color: #ff9933; padding:35px; border-bottom: 1px solid #ff9933; background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/8c334ab4aa08e779b46dc87b733d5cb3.jpg); height:376px; } /* ブログのタイトル */ .bTitle { color: #ff6600; font-size: x-large; font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka; font-weight: bold; text-shadow: #fff 1px 1px 2px; text-align: left; } /* ブログタイトルのリンク(で使用) */ .bTitleLink { text-decoration: none; }