Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

中尊寺蓮が咲きました

2020年08月04日 | 花蓮

今朝の修景池で待ちに待った花蓮が一輪だけど咲きました

中尊寺蓮

 

 

 

つぼみが見当たらないので一輪でおしまいだろうか

 

 

 

8月2日のつぼみはまだ咲きそうにない感じだったが

隣の千弁蓮がいつまでたっても咲かなかったのでまだかなと思ってたが......

 

 

同じような小さいスペースに植栽されてるが長く次から次へと咲き続ける品種もあれば一瞬で終わってしまう品種もある

元気のよい蓮と衰えた蓮では咲き方が違うのか

それとも品種によっては鉢植えのような小さいスペースでは元気が出ないのかなあ

 

6月の下旬から咲き出し今日もつぼみが出てきてる美中紅

勢いのある品種だ、まだしばらくは咲き続きそうだ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の千弁蓮と妙蓮 8月4日

2020年08月04日 | 花蓮

今朝の修景池

千弁蓮と妙蓮

咲いてみてわかったがあまり綺麗ではないことが分かった

カメラを向けてるひとがいないわけだ

他のハスはスマホを向けてる人がかなりいるのに!

 

今年は千弁蓮の記録を撮ることにする

 

今朝の千弁蓮

 

アップにするとあまり綺麗ではないかな

 

噴水をバックに

 

 

 

 

 

今朝の妙蓮

妙蓮はいくつかの花に分けれてしまうようだが4つか5つに割れて咲くようになってきた

ネット上では二つに割れてる画像を見たがここのは沢山に割れそうだ

8月2日はまだ割れてない、昨日は病院だったので行けなかったがどうだったんだろう!

 

今朝の全体画像

 

 

今朝は中尊寺蓮と玉繡蓮も咲いた

大賀博士ゆかりの原始蓮も久々に咲いた

 

すぐにでも現像してUPしたいがあまり長時間パソコンに向かうと目に良くないので悩むところだ..........

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする