Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

彼岸花 考

2021年09月24日 | 
 
一年前の台風15号

 台風15号の被害先日の台風15号では君津市の実家も被害を受けました 電気が開通してからくるように言われたので15日日曜日に行ってきました 姪夫婦も駆けつけお手伝い......
 

二年前の記事が届いてます

台風15号による千葉県の被害の様子を記事にしました

>続きを読む、を二度続けてクリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

 

郷土の森博物館の彼岸花

続きを掲載しますが彼岸花について少し書きます

 

 

 

彼岸花

曼殊沙華

学名 Lycoris radiata

サンスクリット語 manjusaka

 

曼殊沙華はサンスクリット語のmanjusakaの音写であり法華経などの仏典に由来する

法華経では天上の花(天界に咲く花)などの意味がある

 

万葉集にも出てくるという説もあるが..........

路邊 壹師花 灼然 人皆知 我戀孋

路の邊の 壹師の花の 灼然(いちしろく)人皆知りぬ 我が恋妻は   巻11-2480

いちしの花が曼殊沙華だという説がある

私の敬愛する澤瀉博士はギシギシやスイバではないかと18行にもわたり長い解説をされておられるが

万葉集から令和の年号を発案された中西進博士は一説にヒガンバナと解説されてる

Wikkpediaはこの辺を参考にして万葉集にも出てくる説をとってるのかな 

 

 

郷土の森博物館の園内に咲く彼岸花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする