Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

パーフェクトな添乗員付き高野山、九度山巡り・・・食べ物編

2016-04-30 | おでかけ
早起き苦手の私が5時半に起きて
行ってまいりました

人生初の高野山

南海電車の極楽橋で下車
急勾配のケーブルカーで高野山口に着くと
ko-chanママさんがお出迎え

あまりの寒さにダウンまで用意してくれてました

かって知ったる庭のようなこの辺り
彼女にお任せのコースで

写真もあれこれ撮りましたが、今日は食べたもの
中心に(笑)

壇上伽藍を見た後は、まず濱田屋さんで
和三盆をかけた胡麻豆腐




デザートみたいでプルプルでおいしい

その後は奥の院目指して
中の橋で車を止めてそこから奥の院まで
歩きました


写真を撮ろうかと思ったけれど、人様のお墓の
写真はどうもね~(笑)

秀吉さんのお墓や信長さんのお墓も苔むして
それよりも企業が建立しているものが
新しく趣向を凝らしていて面白かったです

頑張って歩いた後は九度山に向かいます
途中のはなさかドライブインで揚げ餅と
柿の葉寿しの椎茸を一個づつ


星川のこんにゃくの里で
ゆでたてこんにゃくやわらびを購入


その後九度山で真田庵に




お目当の柿の葉寿司のこちらのお店


NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」で木村佳乃さんが
行かれたお店
残念ながら売り切れて何もありませんでした

なので、そこから和歌山方面に向かい
ko-chanママさんオススメのこちらで
遅めのランチ
 
うえすとこーすと



なんと10種類のおかず
どれも美味しかったです

こちらで夫にと、季節限定の
ロールケーキまで予約してくれて


めっけもん市場にもよってもらいお買い物


いちごジャムを作りましょう

1日あちらこちら案内してもらい有意義な
日帰り旅になりました

お土産いっぱいいただいて和歌山から帰宅
一駅目くらいから爆睡(笑)
乗り越さずには済みましたけど(笑)

最高の添乗員さんでした
お疲れ様~

DNAのせいか、面白がるツボや
何かを見て想像することがあまりにも
似ていておかしくなりました(笑)

楽しい1日をありがとうね~

高野山の写真はまた明日~


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする