Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

一人暮らしの友人を訪ねて

2020-02-08 | おでかけ
昨日は神戸の山奥(?)に移り住んだ
友人宅を訪問
 
彼女は私の亡き母のお友達の娘さん
 
昨年お母様を亡くされて、独身の彼女は
自分の老後をあれこれ考えて
自分が元気でちゃんと考えて選べる間にと
介護付有料老人ホームを選択しました
 
阪急の新開地から神戸電鉄に乗って
山の中に向かうので
いくつものトンネルを通り越し
 
 
駅まで迎えに来てくれた彼女と
たどり着いた場所は
広大な土地に広がるいくつかの棟から
成り立つ素敵な場所
 
建物の中はもちろんバリアフリーで
車椅子も通りやすいような設計なので
ちょっと病院のような感じが
しないでもないけれど
廊下も、食堂もとても広くて明るく
何より生き生きと暮らす彼女の姿が
印象的でした
 
持ち前の人懐こさからすでに友達も
沢山できて、時には旅行にも行くのだとか
 
お昼ご飯はこちらの食堂でいただきました
 
 
 
盛り沢山なメニューでしょう?
10日分ずつメニューが配られて
前日までに予約を入れれば客人の分もOK
 
3食こちらのメニューをいただいてたら
カロリーオーバーになりそう・・・
 
彼女は一人だけれど2LDKにいるので
広くて明るくて住み心地良さそうです
 
 
お部屋のソファーには彼女の趣味の
腹話術のお人形がいっぱい(笑)
 
他にも細かいお人形がいっぱい飾ってあり
お掃除が大変そうと思った私でした(笑)
 
お母さんが亡くなってちょうど1年
そろそろ寂しさで打ちひしがれているかと
思ったけれど、私と一緒で根がポジティブ
 
それに昨日また何時間も思い出話を
することで、また新たに自分の気持ちに
気づいたり、納得できたり
お互いに良い時間を持つことができました
 
私もこういう場所での生活のあれこれを
聞けて勉強になりました
 
花より団子の私たちだけど
お菓子はいっぱいあるから手ぶらで来て!
ということだったのでお菓子のかわりに
お母さんへのお花を持って行きました
 
 
小さな胡蝶蘭
同じ場所に置いてたら
来年も咲いてくれるはず(笑)
 
そしてこの場所で彼女が毎日を楽しく
安心して暮らしてくれたらいいなあと
思いながら帰りました
 
またあれこれあらたな挑戦を
している彼女
 
同い年なのに〜
見習わなくちゃ!
 
 
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする