プリッツからポピーへ

「アオちゃんだったプリちゃんの話」から題名変更しました
プリちゃんの後を引き継いで、ポピーとの日々を綴ります。

また、病院

2023年07月27日 | 病院
お立ち寄りくださり有難うございます

今日は、病院の日です。早いなぁ・・

前回は、向こうに行ったら、緊張していたのか、看護師(言い方違うかな?)さんに、ポピーちゃん、いつもこんなですか?と、グッタリしてっぽかったのですが、今日は、どうかな??
また、緊張しちゃってるかな??

少しでも、緊張を和らげようと、タクシーの中で、ケージにどうにか手を入れて、お首カイカイしています。
緊張しなくて良いんだよ。なんにもしないからね〜。

こんなにはクソ暑くても、自転車で移動している人とかって、大丈夫か?って思ってしまう(-_-;)心なしか、いつも空いてる道も混んでる気がします。

おおぅ、工事現場の方、ご苦労さまです。大変ですね。私も普段、窓を開けてのちっともエアコン効いてないわって思いながら仕事していますが、外で仕事しなきゃいけない方よりは、何億倍もマシなんでしょうね。





それでも頑張っています

2023年06月18日 | 病院
お立ち寄りくださり有難うございます

あれから、ちょっと大変でした。今度は、出血!

え?!何が起きたの!!

急遽、病院へ。
出血源は、足。恐らく何処かに引っ掛けてしまったのでしょうと。血は止まっているので、消毒して、とケガの治りを早くする粉薬を塗ってもらいました。今後、かさぶたを自分で剥がしてしまってまた、出血する事があるので、同じ消毒液、塗薬?というか、刷り込む薬を頂いて来ました。

まあ、大丈夫だろうと、高をくくっていたら、次の日、同じところから出血!数回繰り返し・・
数日後には、今度はお腹のあたりが真っ赤っ赤!

え!?何々?
よく見ると、足からではないようです。慌てふためき、消毒して、粉薬をとにかく血の付いてるあたり全体に振りまく飼い主・・・

とはいえ、出血自体は止まっているよう・・

前回から、一週間後のアポの日まで、この子は出血多量で死んでしまうのではないか?と、ハラハラしながら過ごしました。

あたチ、身体ボロボロなんでチ・・

病院で、カクカクシカジカ。経緯をお話し、お腹からの血は、普段つかないところを床につけているから、痒くて突っ突いてしまったのかも知れないと。でもそれは、どうしようもないと。

飼い主が気をつけるしかないな・・と、思いました。

ても、不思議。次の日から、全く出血することもなく、良くなってきました。時々、あの白い粉薬を塗ってあげると良いと言われたのですが・・出血止まってるから消毒しないで粉薬を刷り込めばいいのかな?それとも、消毒してから刷り込むのがいいのかな?刷り込むのは人の手だから、やっぱり消毒してからかな?聞いてくるのを忘れました(-_-;)
捻髪音があるので、爪切り出来るかな?と、思っていたのですが、引っかかるようになったので、切っていただいたので、そこは安心。
ウェッヘッヘ、そこそこ、気持い~でチ。

怪我する前の、あたチ

こんなに、頑張ってるんだもの、大丈夫だよ!ポピーちゃん!ポピーにも、自分にも言い聞かせながら、ポピーちゃんと一緒に入れる日々を大切にしています。




先生の第一声

2023年05月25日 | 病院
お立ち寄りくださり有難うございます

今日は皆さんに、お伝えしなければならないことがあります。

病院に行ってきました。ポピーちゃんを見ての先生の第一声は

あぁ、これは力になれないかもしれません

でした

耳を疑いました


え???よくないようです。

先生がぽぴーちやんを触ろうとすると、捻髪音が酷くて、苦しいんだね、やめようねー・・と、触診はできないどころか、動いてしまって体重もはかれません😔 

もうだめかも的なお話、食べられなくなっても、無理やり強制給餌をしても、可哀想なだけではないか、それでも一日でも長く生きていてほしいからと、強制給餌をするかしないかは、飼い主さんの考え方次第だと言われました。もし、あげるなら?と、フォーミュラ持っていくか聞かれましたが、未開封なのがあるので、頂いてきませんでしたが・・・、喉に詰まったら、即死という言葉が残っていて、とてもとても出来そうにありません。

確かに、徐々に徐々に体重が落ち始めているし、プチプチというより、ジュッジュと常に言っているように私には聞こえます。(言っているんじゃなく、鳴っている?)



ポピー・・・・首のところをカイカイしてあげると、若干音がしなくなります。

ヤダよ、ポピーちゃん
ポピーちゃんは、ぴーちゃんと、プリ先輩の分まで長生きしなきゃ駄目だって言ったじゃん!まだ自分の分も生きてないじゃん!病気だけど、病気なのに長生きNO1を目指してね!っておかーたん、言ったじゃん!お願いしたじゃん!ポピーちゃんのご飯は、ポピーちゃんにしか食べられないんだからいっぱい食べてって言ったじゃん!なんでちょっとしか食べないんだよぅ
😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢

皆さんにお願いです。ポピーちゃんに力を貸してあげてください。どうか祈ってあげてください。これから良くなるように・・
もっとたくさん生きられるように・・


あれから

2023年04月18日 | 病院
お立ち寄りくださり有難うございます

実は、あれから2週間後、病院へ行きました。

今日のポピーでチよ
良くなったと一時思ったのですが、結局、症状はあまり変わらなく、増えていた体重も、また、少しづつ少しずつ減ってきてしまいました。

ゔっゔっ・・・と、言いながらご飯を食べるのが気になり、先生にお伝えしたところ、ご飯食べるときだけなら何か喋っているのかも?と、私もそう思いたいのですが、何もしていないときでもあるんです、と、いったちょうどその時、

ゔっゔっゔっ・・・と、鳴いたみたいなんです(私はビニールカーテンを隔て、聞こえなかった)

あ、これね!んー、少し苦しいのかな・・

(ポピー!偉い!)

心臓のお薬は止められないそうです。
それと、マクロラブダス(メガバク)が見つかってしまいました😞
まだ、心配する大きさではないけど、早く叩いておいたほうが良いと言うことで、そのお薬も追加

😞😞😞😞😞

あれから、一週間、体重は微妙に下がったり上がったりを繰り返していて落ち着きません。

ちなみに今日は、一番良くて36グラムありました🙂

しばらく、病院通いは続きそうです。早く良くなれ!ポピーちゃん!

そこじゃないでチ!ココでチ!  

羽繕いで届かないところが出てきたのか?最近触らせてくれるようになりました。
頑張ろうね、ポピーちゃん!


病院へ行ってきました

2023年03月30日 | 病院
お立ち寄りくださり有難うございます



皆さん、こんにちわでチ。いつも同じ格好でわからないかもしれないでチが、少し元気になったでチよ。

そうなんです。今朝も、体重が0.2グラム増えて、お薬を飲むときも、拒否るようになったので、元気が出てきたみたいです。

病院へ行ってきました。お薬を少し減らして様子を見てみましょうということで心臓の薬が減りました。どうなるかと思ったくらい悪そうだったけど、よかったですね~と、言われました。ホントにハラハラしました。

ご心配くださかった方、有難う御座いました。
ポピーちゃん、まだお薬は飲まないと駄目なで頑張ってもらいます。飼い主、やっとお薬の飲ませ方も上手くなってきました(どんだけかかるんだ?って感じですけど笑)。