磊落マンの歩み!

「年弥々(としいよいよ)高くして徳弥々たかし」(前漢末の思想家・揚雄)の教えを心情とし「いま」を生きるようにしています!

帰りを待ちわびる紫陽花が…!

2024-06-08 18:48:01 | 日記

帰省(山口県大島郡周防大島へ)を静かに待ちわびる紫陽花が庭先に綺麗に咲いています…笑顔満開で迎えてくれました!

日頃の手入れが出来ないことを紫陽花に詫びるばかりです…

一輪のバラも帰省を精一杯の輝きで待ちわびていました…

紫陽花とおしゃべりしながら一緒に我が家へと帰りました!


花は自然の温度計…!

2024-06-08 10:50:34 | 日記

絵手紙シリーズ……千葉の姉から絵手紙が届きました!

四季折々、届く花などの絵手紙は元気印の便り…安心です!

ハートのバラに癒されます…

2022年5月11日付けの絵手紙…

「第26回筆の里ありがとうのちょと大きな絵てがみ大賞」(筆の街交流館K-JIN:広島県安芸郡熊野町出来庭)…ありがとうの絵てがみ作品を楽しみにしています!

(バラの写真:2024年5月26日付け、「世羅高原花の森」にて撮影)


爽風に舞う清楚な菖蒲の花びら(№2)…!

2024-06-07 19:19:21 | 日記

吉香公園内の花菖蒲園(山口県岩国市)…菖蒲の花鑑賞のつづき……

花菖蒲の優雅で気品ある姿です!

菖蒲流の日舞は、昼夜を問わず舞われています!

吉香公園内の北端には、日本庭園があります…庭園内には多数のモミジの大木があり、新緑が眩しく爽やかで、秋の紅葉の時期も楽しみです!

(撮影日:2024年6月2日付け)


爽風に舞う清楚な菖蒲の花びら…!

2024-06-05 21:41:47 | 日記

錦帯橋の近く、吉香公園内(山口県岩国市横山)の花菖蒲園から城山花菖蒲園へ…大輪の花があでやかに咲き誇っています!

菖蒲流の日本舞踊が、優雅に舞われているような光景です!

優雅さと清楚な美しさが魅力の白い菖蒲の花……

菖蒲の花言葉…「優しい心」「優雅」「あなたを信じる」「心意気」など……

(撮影日:2024年6月2日付け)


眩しい じゃが太郎の成長…!

2024-05-31 18:47:04 | 日記

雨上がりの菜園では、待ちわびた「じゃが太郎」の成長を見届ける日がやって来ました…本来なら、晴れて土が乾燥しているときが最適ですが、待ちきれません!

「品種:キタアカリ」のタネイモを2月2日に購入し、しっかり日光浴させてから2月17日に植え付けしたものです!

収穫(5月30日)までの栽培スケジュールが4か月間…その間に病気ひとつせず元気に育ってくれました!

隣の菜園のバラの仲間たちも綺麗に咲きながら「じゃが太郎」の成長を応援してくれました…感謝!

キュウリの収穫も順調です…累計収穫数9本(5月30日現在)…