見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

オニバス

2021年08月27日 | 日記
オニバスが復活したと聞いて、見に行きました。

5年ほど前に行ったときは、水面が見えないくらいびっしりのオニバスでした。
その後、絶滅してしまい、しばらくは見られませんでした。


復活したといっても、以前とは違い少なかったです。


   
5年前はこんな状態で、水面が見えないほどでした。                 その頃はオニバスの花もたくさん咲いていました。



葉が広がる前のオニバスです。広がる前はハートの形になってます。
細かく折りたたんだプリーツが広がると、50~60センチぐらいになります。


   
バッタの顔がかわいい!                     まだきれいなハスも残っていました。

オニバスの花は、葉っぱを突き破って咲きます。
葉の大きさからいうと、すごく小さな花で目立ちません。
葉の表面には、とげが一面出ています。だからオニバスというのでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする