風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

長曽根町老人会

2018-12-20 | ボランティア活動
12月20日、北区長曽根町老人会のふれあいクリスマス会。
エレベーターもある立派な二階建ての会館。
125人もの参加者。
お弁当をいただき、
地域の方たちの民謡踊りの後の出番。

本田さんと二人の「笑福一座」
いつものようにお皿回し、ドジョウ掬い、玉すだれ。
えらい盛り上がりました。
特に玉すだれで、80歳を越えられた会長さんとの
漫才のようなボケと突っ込み😁
もちろん、私が突っ込み。
涙が出るほど笑いました😂
お名前は?
大道(おおみち)ただしです。
あ、お名前通り大道芸にぴったりですねぇ
会場も大爆笑🤣
大笑いして汗もかいて、楽しいイベントになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登美丘東小学校のびのびルームへ

2018-12-20 | ボランティア活動
12月19日、登美丘東小学校のびのびルームへ
びばる~んで演奏に行きました🎵
最初は静かに聴いて

途中からは一気に盛り上がり
🎵さんぽや🎵ドラえもんではおっきな元気な声が教室いっぱいに響き✨
私たちまで嬉しく楽しい演奏になりました。

松島先生自作の素敵なハーバリウムを三人にいただきました🍀
綺麗ですね✨
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする