風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

水曜会

2019-06-12 | 日記

6月12日、月に一度の「水曜会」。

南区泉田中の「ころかふぇ」で。

隣接のレンタルルームで、皆さんの元気な姿に喜びあい

先ずはじめは、お口の体操

皆さんとてもなめらか~元気 はつらつ!

Fさん手作りの服のおすそ分けで盛り上がり

俄か ファッションショー

健康の話題は「粉豆腐」「おからパウダー」「どくだみ茶」などなど。

健康体操は、したのか? せえへんかったのか・・・

お待ちかねのランチ

ご飯一粒残さず エビフライのしっぽまで美味しくいただきました。

ケーキセットは、レアチーズ

ここでも又おしゃべりが続きます

美味しいごはんと、お喋りは元気の素です(#^.^#)

次回の再開を約束して、それじゃあまたね。

 

 


 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語のお稽古・ちりとてちん

2019-06-12 | 日記

6月11日、落語のお稽古日。

前回はお稽古の順番が回ってこなくてできなかったので、

今回は一番先でした。

「ちりとてちん」を通しで聴いていただきました。

都師匠「うん、あんたに合っている。面白い」

わ~い。合格です !(^^)!

7月13日には、堺区宿院にある、男女共同参画センターでの

落語教室主催の「パリテ亭」に出ます(#^.^#)

生徒4人が日頃のお稽古の成果を発表いたします。

私の演目は「転宅」

お茶と和菓子付きで300円・・と言うことは落語は4席80円?

狭い和室なので、予約制30名様限定です。

興味のある方はぜひお越しください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする