風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

白浜椿へ同級生と旅行

2019-06-15 | 旅行

6月14日~15日、一泊二日で白浜椿に行ってきました。

同窓会幹事7人の、打ち上げ旅行です。

京都長岡京市、東大阪、香芝市、大阪市内、岸和田市、堺市の7人の仲間が

和泉中央駅に集合し、出発🚘

途中、紀ノ川SAで昼食。

阪和道をひた走る。

途中、円月島に立ち寄り・・曇っていましたが素晴らしい景色

夕日が美しいとこんなふうに

夕飯前に、マンションの部屋で・・日本酒「越乃寒梅」・・を軽くいただき

夕飯は、レストランで豪華な熊野牛陶板焼きセット。ビールで乾杯!

部屋に戻っても、話が盛り上がり、温泉に入ったのは11時過ぎ。

男性たちには、ゲストルームを予約しておきました。

翌朝、リビングからの景色を楽しみ

またレストランで洋定食、和定食をいただき、ここでもお喋り三昧。

磯に降りていき

京都大学白浜水族館へ。

お昼は白良浜から少し入ったところの「喜楽」で「熊野灘丼」と

珍しい「爪ばい貝」の塩茹でをいただきました。

帰路は、土砂降りの中、車を走らせましたが

和泉中央駅到着の頃は雨も上がりました。

堺では、大雨で竜巻警報も出ていたとか?!

その後、白浜町も大雨警報が出ていましたが

私たちが居た二日間、暑くも寒くもなく傘も使わず、

美味しい料理と、昔話に花が咲き、楽しい旅行になりました。

紀ノ川SAの燕の雛

91歳の方が作られたストラップ、全員に頂きました😃


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする