風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

北野田駅前寄席へ

2019-07-03 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽

7月3日

笑福亭喬介さんの「北野田駅前寄席」に行きました

いつもは車で20分ですが

あてにしていた🚗が使えなくて

小雨降る中バスと電車で小一時間かかりました😵

こんなお天気にもかかわらず、開演前からずらっと並んではりました
  

ゲストは桂ひろばさん・・「笠碁」
 囲碁をテーマにした人情噺
 笑い、ホロリトし、ほっこりとしました

前座は笑福亭笑利(しょうり)さん・・「手水廻し」
 田舎の宿に、大阪の客が泊まり、朝「手水を廻してくれ」と頼むが
 その手水が何のことやらわからない・・とんだことになってしまう

喬介さんは・・「つる」と「皿屋敷」の2席
 今日も喬介ワールド全開でした
  

チラシに挟んであったプレゼントの写真
  
喬介さん、令和元年5月30日に加賀温泉に行かはった時に撮影した夕日です
水田と夕日・・美しい日本の田園風景ですね

  *******
帰るころには 本降りに☔
九州南部では、強烈な雨 年間雨量の半分という地域も
と、スマホのニュース
被害が出ませんように。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ショウガの甘酢漬け

2019-07-03 | 日記
7月3日
先日、新ショウガの甘酢漬け1キロ漬けました
昨年はもっと漬けたかな 
下のが昨年ので、上のは今年の
色が違いますね
茗荷も一緒につけました
素麵の薬味に美味しいです
 * * * * *
新ショウガをスライサーにかけていたら
 痛っ! (>_<)💦
右手親指、爪まで一緒に ぎゃ~ えらいこっちゃ
二日程で痛みは消えましたが
昨日の、桃山台いきいきサロンでは
カリンバは親指の爪ではじくので
絆創膏の上にテープを貼って演奏しました
右親指の爪が柔らかくて、剥がれてしまうので、いつも
テープで保護して弾いています( ;∀;)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする