PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

ただいま!

2014-11-18 23:24:28 | 旅行記

こんばんは。
無事に 17日帰宅しましたよ。
今回は お天気にも恵まれて 楽しい旅行になりました 

飛騨高山で 時間を忘れて遊び過ぎてしまい
16時頃まで 高山にいたので 安房峠 真っ暗 みぞれ混じりの雨まで降ってしまい
怖かったけど トンネル過ぎて 長野県側に来たら 雨も止んで ゆっくり帰宅しましたよ
しっかり私も 諏訪から 八王子まで 運転してきました

また 長いブログになりますが よろしくおねがいします。

16日 朝 5時出発です。
私 錦織君の試合みてたので 就寝が2時だったので 車の中 ウトウト・・・
でも しっかり 富士山は見ましたよ
お天気も 良いし 紅葉もまだ 残ってる所があって 嬉しくて写真ばかり撮っていました。

車の中から 撮りましたよ



良い天気でしょう・・・



八ヶ岳でしょうか? こんなに綺麗に見えてました



これは 北アルプス?わかりませんが 珍しく見えていました



いいお天気でうれしい・・・・
我が家のりんごです
koutokuさんが コメントに書いてくれた通り 我が家は 2本360個の契約 りんごのオーナーなんです
これだけ 二人で採るのは大変なことですが 誰もいませんので
主人 がんばりましたよ



所が 今年のりんごは 6月に降ったヒョウのおかげで 傷だらけ・・・
昨年と違って 大きいのに どれを見ても 傷があります・・・



可愛そうですが 味は抜群  蜜がたっぷりあって サクサク・・・・ 美味しいです・・・・



こんな大きな傷があるものも・・・



お天気は 最高 暑いぐらいでしたよ。



りんごがいっぱい



りんごとアルプスです。



今年の 送るりんご 10キロが6件 5キロ1件でした。
少なくて 助かりましたよ・・・
ということは 持って行くリンゴ すごいです(笑)



オーナー宅のりんごちゃん 今年も元気でした
りんごちゃん とってもおとなしく良い子なんですよ



オーナーさんに教えてもらったお蕎麦のお店に これから 向かいますよ

何年も通ってるお蕎麦屋さん 青崎山荘です。



馬刺し・きのこの盛り合わせ は必ず注文します。
私 ここで馬刺し食べて 食べれるようになったんですよ。何かに漬けてあるようです。
とっても 美味しい馬刺しなんですよ。
野沢菜漬けと そばせんべいはセットで ついてきます。



天そば 2枚    
お蕎麦 細いんですよ。 関東でこれだけ細いお蕎麦は食べたことないというくらいの細さです。
これが お気にいりなんですけどね



のんきさんに教えて頂いた 風穴の里へ・・・



稲核菜 買いました。のんきさん 稲核菜でしたよね(笑)
ちょうど 生の稲核菜が入荷したところでしたよ。
初めて見ました。 野沢菜よりは小さいとのこと・・・
食べるのが 楽しみです。
この辺だけの 漬物とのことでした。



安房峠が近くなると 雪が残っていました。
ずいぶん 降ったようですね。



安房峠 過ぎて
岐阜県に着きました。
雪に多さに びっくり・・・
良かったわ~ タイヤ変えてきて・・・
平湯から 今夜のお宿 「かつら木の里」へ・・・



かつら木の里は 私達夫婦 お気に入りのお宿なんですよ。
何度も 伺っていますので とっても懐かしく思いました。



囲炉裏のあるお宿なんですよ。
女将さんご夫婦がとっても素敵な方たちで センスのよいお宿なんです。
予約がとりにくくて・・・ ずいぶん前からお願いしておきました。



私達のお部屋 囲炉裏プラス10畳の間つきかな?
囲炉裏に 火をつけて のんびり ゆっくり  眺めるのもいいものですよ。




今日は ここまで・・・・
夕飯に 飛騨牛 ありましたよ。
お食事も 有名なお宿ですので とっても楽しみにしてきました。
明日 夕飯のお話しを・・・ また読んでくださいね

最後に ぐりさん あきばばさん ありがとうございました。
タイヤ交換して 安心して 旅行楽しむことができましたよ。
本当に ありがとうございました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする