PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

お土産と福月餅と・・・

2015-06-01 22:47:51 | 食・レシピ

こんばんは。
旅行記を書いてるうちに 6月になってしまいました。
早いものです。今年も 後 半年になったんですね
我が家 6月は 娘のお引越しがあったりして 忙しいんだわ~
娘 今 体調崩していて ちょっと心配な状態なんだけど・・・
お引越し がんばりましょう


はい!koutokuさん お待たせしました。お土産の紹介です
忘れていたわけではないんですが 毎回 長い旅行記になってしまって どこで紹介しよう・・・と考えていました。

もう 食べてしまったものもあるんですが こんな感じで~す。
戸隠蕎麦  5件分
唐辛子  3件分
蕎麦まんじゅう 3件分
五穀まんじゅう 3件分 



蕎麦まんじゅう 我が家の愛犬 レオちゃんにひと箱食べられてしまいました
私が置いた所が悪くて 手が届いたんですよね~
戸隠の有名なお饅頭屋さんで買ったのに 残念でした がっくりです

善光寺の参道 根元 八幡屋磯五郎 で買った 信州限定 一味入り KitKat 食べたかったんだ~
味は そんなに辛くなかった・・・辛さは感じるけど 食べやすいよ!
もっと 辛いとおもったんだけどなあ~ 



行者ニンニクと 細~いアスパラとなめこ
行車ニンニク 鬼無里の奥裾花自然園で購入・・・・お醤油に漬けて ご飯にかけたりお漬物にのっけたり・・・
元気になる 一品になりましたよ
アスパラとなめこは 白馬の道の駅で購入



6月1日  福月餅の日ですよ。
 幸せな福あるひと月を願って  
今月は 抹茶味 でした。
   ふわふわなお餅に 抹茶の餡が良く合って 美味でしたよ 甘さがちょうどよいんですよね。
7月1日は日向夏餡 どんな味でしょう・・・
予約しないと  買えないのですが どうしようかな?



最後に 一生懸命集めた 御朱印 見てください

善光寺 6か所ありますよ。
前立本尊御開帳 の印がうれしいですね。



戸隠神社 五社です。
式年大祭 の印がうれしいです。
 


私 知らなかったのですが 御朱印って何度も押してもらっていいんだそうです。
今まで 一度 頂くと 2度目参拝に行っても 御朱印 もらわなっかたの。
2度目 同じ場所に押してもらえるんだって・・・ 何度でも・・・
何度も  押して 真っ赤になってる人もいるんだよ。 ですって・・・
善光寺で 私の後ろに並んでる方が教えてくれました・・・
真っ赤な御朱印 見たことなかったけどなあ~

もう この御朱印 頂くために 何時間ならんだのでしょうか(笑)
これも 思い出ですよね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする