PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

リンゴ狩り

2015-11-18 23:17:04 | 旅行記

こんばんは。
15日 朝5時に 長野に向けて出発
千葉は大雨だったのに 途中から やみ始めて幻想的な雰囲気になってきました。
諏訪SA寄り見た諏訪湖 8時頃かな・・・
 


道路もお天気のせいなのか渋滞もしなかったので 9時半頃には着いてしまったの。
今年のリンゴの木は 紅葉してました(笑)
始めて見たんだけど・・・リンゴの木も紅葉するんだって 他のオーナーの方達も大騒ぎしていましたよ。
針葉樹だから紅葉するんだって・・・



今年のリンゴは小さいわ~
でも 蜜はいっぱい入って美味しいです
雨の後だから 濡れて冷たいリンゴ達・・・



お歳暮用に送っています。                               オーナー宅のリンゴちゃん  とっても人懐っこいです



1年に一度だけ行ってる 青崎山荘 さんで新蕎麦頂きました。
ここのお蕎麦 我が夫婦大好きなんですよ~
また 今年も食べに来ることができて幸せです 



もつ煮込み(馬もつ)・キノコ盛り合わせ・馬刺し いつもの定番(笑)
天もりそば 2個 ご注文です
お蕎麦 とっても細いんですけどコシがあって 美味しいんです
お漬物・揚げ蕎麦 はサービスです。



いつもの大広間は団体さんがいて 入れず・・・囲炉裏端で頂きました。
青空が見えてきましたよ。



リンゴ狩りの隣町 池田町にある大峰高原に行って来ました。
七色に変化する大カエデ 見たかったんですけど・・・
紅葉のシーズンは過ぎてるけど 紅葉 綺麗でしたよ。



枯葉踏みしめて歩いてきました 秋 いいですね~



七色大カエデは 高さ12メートル 樹齢250年 10月中旬から咲き始めて 11月上旬までには7色に変化すると言われています。
残念 終わっていました
右は 聖子ちゃんの木 アズキナシ だと思います。
1981年公開の 野菊の墓 の撮影場所とのことですよ。
かわいい赤い実がいっぱいついていました。



まだ 中カエデ もあるとのこと 行ってみましたよ。



おう~ 中カエデ はまだ 紅葉してるわ~
日があたって 輝いていましたよ。



紅葉 真っただ中でした・・・・ 夫婦でのんびりお散歩してきましたよ



今夜は大町温泉郷の 界 アルプス さんに宿泊しました。
界グループ ですが ここはリーズナブルなお宿ですよ。



入り口付近では 囲炉裏が作ってあって とっても良い雰囲気



焼きリンゴ・焼きしいたけ
かまどで蒸したサツマイモ・じゃがいも  美味しかったなあ~



お部屋とステキな風呂敷の中に お泊りグッツが・・・
この風呂敷 1800円で売店にありました もちろん頂いてきましたけど・・・



ラウンジ トラベルライブラリーには コーヒーを無料で飲めるこんなコーナーがありました。



とっても雰囲気のあるお宿でしたよ。
スタッフの方々も気配りができて ゆっくり楽しませて頂きました
そして 宿泊者が若い家族が多くて 小さい子供達が何人も・・・驚きましたよ

とってもおすすめのお宿だと思います。
詳しくは また書きますね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする