PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

あま太郎焼き

2014-04-22 00:34:26 | 食・レシピ

あま太郎焼き  なんぞや?と思いませんか?

成田名物  あま太郎焼き  なんです
私 成田が実家なんですよ。ウフ・・・ 成田山で有名な所ですよね。

今日 お休みで 実家に行ってきました。
長男の結婚式のフォトブックを 母にみせるために・・・・。

弟が ちょうど 自分が食べたくて 買ってきた 
あま太郎焼き 写真に撮りましたよ。
これ 美味しいんですよ。
私も大好きなんですけど 成田山の参道にあるため
中々車が停めれなくて 買えないんです。

Img_0975

粒あんと白あんの2種類しかありませんが 皮が薄くて あんこがいっぱいで
とっても美味しいんです
久しぶりに食べました。 私は 粒あんの方が好きなんですけど・・・。美味しかった

Img_0976

学生時代に 東京で見つけて あ!あま太郎焼きだ!って大声で言ったら
友達に笑われて これは 大判焼きです だって・・・。
今川焼 もどこかにあったっけ・・・。
どこにいっても あま太郎焼きがあるわけでは ないのですね。
成田 だけなんですよね。 あま太郎焼きは・・・。
いつも 思い出す 笑い話ですよ(*^。^*)



また 晩ごはんですよ。
実家で タケノコもらってきました
近所の方が 私が来る と聞いて掘ってくれました。 ありがとうございました
さっそく  たけのこのお刺身  作りました。
若竹煮(鶏肉もいれました)
豚ロースの塩焼き
新玉のサラダ
たけのこのお味噌汁(のんきさん 天麩羅入れてみましたよ)

Dscn5212

塩焼きではなくて にんにく焼きかな?味付けは塩・コショウで・・・。
かぼちゃのサラダ  付け合せにしました。

Dscn5213

美味しいね。タケノコの煮物は これに限ります

Dscn5215

明日は タケノコご飯つくるぞ~。

タケノコご飯 美味しくていいんだけど あまり夜ご飯食べない人が食べると
太る 太る・・・。炭水化物は 私には太る素になってしまう
朝ごはんで 食べるようにしたいんだけど・・・。
大好きなので むずかしいなあ~



実家の近くの叔父さんが亡くなったので お線香あげに行ったら
こんな仲の良い猫達がいましたよ かわいいね。

Img_0977

このお家も 外猫が10匹くらいいて この白ちゃんが遊びに行くと いじめるらしい・・・。
いつも 怪我だらけとのこと・・・ かわいそうに・・・。
猫の世界も 大変なんですね~


昨日も お通夜で成田にきて 今日も成田で・・・。
さすが 疲れましたね。
明日は お仕事です・・・・・
テンション下がるわ~~。

実家の近くに こんな桜が・・・
ボタンサクラ だそうです

Img_0979

フジの花も 咲いていましたよ

Img_0978

雨が少し降っていて 綺麗に撮れなかったけど
お花達には いつも 癒されてますよ

さあ~ 明日は お仕事だけど 今週は また楽しみがあるので
がんばろう・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合掌

2014-04-21 00:52:10 | ブログ

今日も 肌寒い一日でしたね。
夕方から 雨が降り出してきました・・・。


私は 18日に亡くなった友のお通夜に参列してきました
中学校の同級生・・・
59歳・・・・  早すぎますよね・・・。

成田山公園にある 「名取亭」 という割烹料理やさんの板さんだった彼
同窓会というと いつも 「名取亭」 で腕を揮ってくれた彼

大好きだったんですね。お料理が・・・。


奥様のお話だと 今頃はいつも 「山が呼んでいる」 と言って
山菜採り タケノコ掘りに行っていたとのこと・・・

3年病気と闘ったのに・・・・。


残念です・・・・・

大好きだった季節に 旅立ってしまった彼は
大空から 私達を見守ってくれているでしょう・・・・・。


今日は さみしさに包まれた一日でした。             合掌

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モス・バーガー

2014-04-20 00:21:48 | 食・レシピ

私が 美容院に行く日は  いつも モスバーガーでランチ
お仕事終わってからなので 自宅に帰ってご飯作ってる時間がないの。
午後1:30が いつも予約の時間なので・・・。

でも この時間が中々好きなのですよ
今日は ご主人様も一緒・・・・
モスバーガーなら  私一人でも大丈夫ですよ。

コーヒーは美味しいし 落ち着いて食べていられるからね。
ちと 高いのが難点だけど・・・。

今日は 新メニューの リッチモスチーズバーガー と テリヤキバーガー
                                   (コーンの香ばし揚げ)

ゴルゴンゾーラチーズの味が 口の中いっぱいに広がって
今までのモスチーズバーガーとは 大違い 美味しいです

テリヤキバーガーは御主人様が食べたのですが これは普通の方が良いとのこと

Img_0973

美味しく頂きました。               ご馳走様でした


また 晩ごはんですよ。
これは 今日の晩ごはんで ホタテのにんにく炒めの献立 でした。
にら玉
天麩羅を天丼風に煮てみました。
チョリソウのウインナーも焼きました。 私 チョリソウ大好きなんですよ。
辛くて  お酒のおつまみに最高だもの

Dscn5208


18日の晩ごはん
天麩羅 こんなに揚げてしまいました。
赤むつの干物
手つくりこんにゃく
里芋と鶏肉の煮物
トマトと新玉のサラダ

Dscn5202

写真の上の方にある わかめの天麩羅 私好きで良く作りますよ。
にんにくもあります。
ソーセージも揚げてみました。
天麩羅 揚げすぎましたね

Dscn5203


17日の晩ごはんです。
主人が  コマーシャル見て 食べたいというので 買ってしまいました
ローソンのゲンコツメンチです。
大きくて重くて  しっかりした味がついていましたよ。

Dscn5193_2Dscn5194

豆腐サラダと一緒に 頂きました。
餃子の残りも 揚げ餃子にしました。
これで 餃子30個 食べ終わりました。

Dscn5195

すごい大きいのがわかりますか?
中々 美味しいと思いました。
だって お値段も とっても良い価格ですもの・・・。
今 セールで お安くなってるんだよね。

Dscn5196


一気に 3日分のせてしまいましたが
がんばって 毎日 ご飯作っているね。と思いました(*^。^*)


レオちゃんは すっかり良くなりましたよ。
あれだけ 具合悪かったのに 今は元気になって食べ物 探して歩いてますよ。
みなさん ご心配お掛けしましたね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝サクラ

2014-04-19 00:14:21 | まち歩き

2日遅れになってしまいましたね。
芝サクラ 見に行ったのは 16日でした。遅くなりました

16日は 今年始まって以来の夏日で とっても暑いお天気の日でしたが
今日は また冬日になったようなお天気で
ストーブ ガンガン点けていますよ(笑)

御主人様 風邪をひいてしまったようで
クシュン クシュンやっております。
熱はないようなので 鼻かぜなのかな?
ちょっとかわいそう・・・


では 芝サクラのお話しをさせてくださいね。

16日 車のナビ頼りで まず 農家レストラン 「澪」 でランチImg_0958

場所は 千葉市下田ふれあい館

地元の野菜を使ったお料理で
バイキング形式になっていました。

隣では 地元のお野菜を販売していますよ。







農家レストラン そのもの 家庭的なお料理でした。
お野菜が たくさん食べられて良いと思いました。

Img_0955


次に行ったのが 芝サクラ が満開な千葉市富田都市農業交流センター
千葉市に こんな芝サクラが咲いている場所があったとは・・・・。
驚きでしたね。
15万株の芝サクラ が咲いてるようです。

Img_0968

今が 一番良い時なのかも・・・。

Img_0970

綺麗ですね。

Img_0628

これで 半分かな? 中々ひろいんですよね。

Img_0629

満開ですよ。

Img_0631

ちょっとまばらな 芝サクラもありました。

Img_0630

小さい花びら  かわいいですね。
この色が 気に入ってしまいました。

Img_0633Img_0634Img_0636Img_0639

この色も かわいいね!

Img_0642

これは 反対側かな?

Img_0644

やはり この色が芝サクラらしいかな?

Img_0645

かわいい!

Img_0966

展望台もありました。

Img_0649

かわいい芝サクラ 元気になりますね

葉サクラになったサクラもあって ここは
サクラ・菜の花・芝サクラ と3種類のお花が 春先は楽しめそうです。
とっても 気に入ったわ~~
来年は サクラ 目指してきてみよう と思いましたよ。


話は変わりますが 我が家の愛犬レオちゃん 
この日 留守番させておいたら 生のさつまいも 食べてしまい
私が チューリップのブログ書いてる時 具合が悪くなって 大変でした。
さつまいもって アクが強いのかしらね。
お腹 ポンポンに腫れてしまうは お水飲まないわ で心配してしまいました。
今は すっかり元気になりましたが・・・・。
留守番させられて 怒ったのでしょう・・・。 困った子ちゃんでした

Dscn5200

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2014-04-17 00:29:58 | まち歩き

今日は 暑い という言葉が ぴったりの日でしたね
夕方になると また寒さがもどってきて
体調がついていきません・・・。
御主人様 風邪ひいた と早々と寝てしまいましたよ。

昨日と今日 ちょっとお花見に行ってきました。
お花達は いいですね。
見てるだけで ホットして気持ちが和みます。癒し~ですね

昨日 お仕事が終わってから お友達とランチしました。
久しぶりだったので  うれしかったですよ。

豆腐ハンバーグのランチセット  950円
ご飯を 白飯か玄米か選べるので 私は玄米にしました。
玄米 ポロポロでしたが 美味しかったですよ。

Img_0954

仕事の愚痴聞いてもらっちゃった  ウフ たまにはいいよね
来月に 行くことになってる 「玉ねぎ狩り」 の予定決めてきましたよ。
早いな~~   もう 「玉ねぎ狩り」 の季節なんだね。   楽しみです




20日 チューリップ祭り が開催されるので その前に 写真撮りたくて・・・。
自転車で チューリップ畑へ・・・。
今年で 最後なんだって・・・  チューリップ祭り   残念ですね。
結構 みなさん 見に来てくれるのに・・・。

Img_0613

かわいいチューリップが 咲きそろいました
1週間前ぐらいから 急に元気良く咲きだしたんですよ。
その前まで 今年のチューリップは ダメ だわ~~って話していたので
ホットしました

Img_0612

今年は この色気に入ったかな・・・

Img_0617

こんなチューリップも・・・・ 

Img_0614

狭い所なんですが これだけ咲いてると 見事ですよ。

Img_0623

こんな 3兄弟も・・・・  かわいいね。

Img_0622

チューリップ祭りの最後に チューリップ狩り ができるんですよ。
その時頂いてきた チューリップ 我が家のお庭に咲いていますよ。
屋台がでたり 採りたて野菜 があったりと 賑やかなのに
今年最後とは 残念ですね


15日の晩ごはんですよ。
焼き餃子
サーモンのカルパッチョ
サーモンのお刺身
厚揚げソフトかまぼこ
鶏肉・ネギ・キュウリ・ザーサイのごま油和え

Dscn5180

焼き餃子 うまく今回は焼きことができました
餃子の皮  大判より普通の方が 焼きやすいように思うけど・・・。

Dscn5181

15日の食卓は ちょっとさみしかったかな・・・。
晩ごはん 直前に 娘と息子夫婦が来て そんなこと言われたよ~~
すごい 餃子食べたがっていたが 写真撮るからダメ って言ったら
ザーサイのごま油和え つまんで 帰ってしまったよ
ごめんね。 どうせ余るんだから 食べてもいいんだけど・・・ね

なんで こんな遅くにくるんだよ~~~
娘は お米取りにきたのでした。

娘の顔 孫の顔 見れてよかったですよ。


エーと 今日は ちょっと遠出して 芝サクラ 見てきました。
明日は その様子書きますね~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする