由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

onta pottery(小鹿田焼)さん 由布院駅前通り

2018-10-27 20:28:51 | 由布院温泉
素晴らしい焼き物です















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院温泉大分川のコスモス

2018-10-27 18:50:54 | 由布院温泉
大分川左岸


























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院駅

2018-10-27 17:07:28 | 由布院温泉
駅舎に接した単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線の他に留置線1本を有する地上駅である。

ホーム間は跨線橋の他にスロープと構内踏切でも接続しており 車椅子も利用できる。

直営駅で みどりの窓口が設置されている。

自動改札機はないが 駅舎のデザインに準じた独自の自動券売機が1台設置されている。

現駅舎供用時から「ラッチのない改札」を行い 駅員が広い出入り口の横で改集札する。

駅舎は1990年(平成2年)竣工。

大分県出身の建築家・磯崎新の設計によるもので 礼拝堂がイメージされている。

木造で黒塗りの外観を持ち 中央部は高さ12mの吹き抜けのあるコンコースで

隣接して観光客と地元文化の交流を目指したイベントホールを兼ねた待合室が配置され 改札口がない構造となっている。

コンコースとホームは風を防ぐ大型で厚いガラス扉で仕切ることができ 待合室には温泉水を利用した床暖房の設備がある。

湯布院町(当時)とJR九州が約2億円の建築費用を半分ずつ負担して完成した。

『ウィキペディア(Wikipedia)』参照




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝露に濡れたタンポポの綿毛

2018-10-27 12:56:13 | 由布院温泉







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院温泉の散歩道で

2018-10-27 10:01:07 | 由布院温泉




























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする