趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

タマネギの畝 草取りと追肥をしました ウグイスの鳴き声を聞きました

2024-02-27 13:45:00 | 日記

今日も時々小雨が降る寒い朝でした。
それでも、やはり春がそこまで来ているのか、畑で作業をしている時に、ウグイスの鳴き声を今年初めて聞きました。


2月17日18日に草取りをしていましたが、たくさん雑草が生えていました。
雑草を取ってから、今回は化成肥料だけ追肥をしました。
今のところは病気にはなっていないようです。


雨が多いのでそろそろ病気が心配な時期
明日にでも再度消毒をしようと思っています。
ついでに、ワケギにも追肥をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの畝の草取りをしました

2024-02-27 13:44:20 | 日記

雑草がいっぱいのネギの畝

草取りをしてから追肥をするつもりでしたが、ずっと草取りをしないでほったらかしだったので、雑草の根が伸びて根っこごと抜けません。
地上部を取るだけになってしまいます。
これで追肥をすると雑草がさらに勢いづきそう。
とりあえず、表面だけの草取りになってしまいました。

3月下旬に一度全部抜いて干しネギにしてから植え替えるので、その時に雑草も根っこごと掘り出して片づけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする