趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ジャガイモを植え付けました

2024-02-29 13:00:53 | 日記

昨日の天気予報では雨は午後の予定でしたが、今朝見ると午前中から雨マークが。
少し早めに畑に行って作業をしました。


1月31日から浴光催芽を始めたジャガイモ
2月26日に植えつけるサイズに切り分けていました

切り口もよく乾いています。
いよいよ植え付けをします。
メジャーで測って40cmごとに1つずつ並べて



イモとイモの間に化成肥料と油かす、鶏ふんをおきました。
土をかぶせて作業は終了しました。

9番10番畝は全部使いましたが、4番5番畝は南の方が少し余りました。
少しだけ畝が余りました。
植え付け溝の深さの調整が難しいです。
昨日深く掘りましたが、深すぎたようです。
深すぎるところは土を戻して植え付けました。
土を戻すと逆に浅すぎるようになったところも。
参考にしているホームページでは「土が5cm上にのるくらいが目安です。」となっていますが、なかなか難しいです。

結局午前中は雨に降られず作業ができました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする