SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

「習字の日」・「書道の日」!( ..)φ

2020-11-02 21:21:29 | 日記

11月2日 「習字の日」・「書道の日」

当財団は創立60周年記念事業として、11月2日を「習字の日」「書道の日」と定め登録しました(2013年9月、日本記念日協会)。11月2日である理由は、「いいもじ」の語呂合わせの意味と、文化祭等の多い11月の文化月間に合わせたもので、活字文字全盛の今、毛筆や硬筆で文字を美しく書く伝統文化を広め、継承することを目的とした記念日です。

「習字の日」「書道の日」が、日本文化の振興・発展に大きく貢献する日として、日本全国に定着し、書道を通じての文化・教育活動が、より一層発展するようにしたいと思います。

当財団ではこの日を、日本習字会員の皆様はもとより、広く一般の方々にも知っていただけるようさまざまな活動を展開し、手書き文字の力強さや魅力、その重要性をこれからも伝えてまいります。

  


 

今日は、仕事が休み、朝から曇り空・・(;´∀`) 生け垣の手入れをしようかなと思ったら…雨が降ってきたので、家籠りして・・年末調整の書き込みしていました。

一日があっという間に終わってしまったような気がします。

曇っていると、暗くなるのが早いです‥┐(´∀`)┌ヤレヤレ

今日の花と雨雫。

キジバトとヒヨドリ。

今日の訪問スズメたち。

    

 

今日の空模様。

明日がよい日でありますように  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする