SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

和食の日!(^^)/

2020-11-24 21:10:42 | 日記

11月24日 「和食の日」

東京都台東区東上野に事務局を置く一般社団法人・和食文化国民会議(略称:和食会議)が制定。

日付は「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」(いい日本食)と読む語呂合わせから。五穀豊穣、実りのシーズンを迎え、和食の食彩が豊かなこの時期において、毎年、日本食文化について見直し、「和食」文化の保護・継承の大切さを考える日とするのが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

和食文化国民会議(The Washoku Association of Japan、英文略称:Washoku Japan)は、日本の食にかかわる生産者や企業、団体、地方自治体、郷土料理保存会、食育団体など多数の会員で構成される。

日本の伝統でもある「和食」を適切に保護し、その継承を推進することを目的とする。そのために必要な情報収集、調査・研究、普及啓発、情報発信などの事業を行っている。

「和食」は、2013年(平成25年)にユネスコ無形文化遺産に「和食 -日本の伝統的な食文化-」として登録された。「和食」には、食品本来の味を利用し、旬などの季節感を大切にする特徴がある。また、魚・野菜・食用野草など地域の食材を使った自然を尊ぶ心との結びつきは、天然資源の持続可能な利用にも通じる。


 

今日は、朝から良い天気でした!

仕事終了後、銀行に立ち寄り…帰宅後、天気が良いので洗濯をしました。

午後は、歯の定期検診で歯医者へ 別に悪いところがないのだが・・最近は、1か月ごとに定期検診の予約が入る。(コロナの影響で、お客離れの防止かな?)

明日は、妻の乳がん検診が午後に予約が入っているのだが・・帰ってくるのかな?

(連絡は入れてあるが・・

今日の我が家の花たち。

    

今日の訪問キジバトとヒヨドリとスズメ。

    

    

    

  

    

    

はるか向こうにモズがいました。

    

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機たち。 

  

今日の空模様と夕陽と月。

    

    

    

   

明日がよい日でありますように   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする