SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

手帳の日!( ..)φメモメモ

2020-12-01 20:49:10 | 日記

12月1日 「手帳の日」

株式会社日本能率協会マネジメントセンターが制定。師走に入り、手帳を活用して1年を振り返って、新しい手帳を準備する時期。日本記念日協会認定記念日。

 


 

「ニュ-ス」コロナワクチン接種義務法案!

新型コロナ ワクチン費用「国負担」予防接種法改正案 衆院通過

新型コロナウイルスのワクチンを円滑に接種する体制を整備するための法案は、19日の衆議院本会議で、全会一致で可決され、参議院に送られました。

予防接種法の改正案は、ワクチンの接種を国民の「努力義務」と位置づけ、接種は市町村が行い、費用は全額国が負担するとしています。

また、健康被害が確認された場合は、医療費の支給などを行うほか、健康被害を受けた人に製薬会社が賠償した場合は、国が損失を補償することも盛り込まれています。

19日の衆議院本会議では、最初に討論が行われ、立憲民主党は、「ワクチンの接種は、からだに影響を及ぼすリスクもあり、副反応などの情報を迅速に公開してほしい」と求めました。

また、共産党は、「海外で有効性や安全性が確認されたワクチンでも、日本人に同じ効果を保証するものではなく、接種を『努力義務』とすべきではない」と主張しました。

続いて採決が行われた結果、改正案は、全会一致で可決され、参議院に送られました。

また、19日は、入国する際の検疫で感染が確認された人に対する「隔離」の措置などを来年2月以降も実施できるようにする検疫法の改正案も可決されました。

これを受けて、参議院議院運営委員会の理事会は、20日の本会議で、菅総理大臣が出席して改正案の趣旨説明と質疑を行うことで与野党が合意しました。

改正案は、いずれも今の国会で成立する見通しです。

 

*このような大切な事を国民に対して、TVメディアは報道していません!

完璧なコロナワクチンは、まだ、できていないのに・・我々、国民をモルモット代わりに使うつもりなのだろうか?最初は、国会議員たちがワクチンを試してから…国民たちにワクチンの接種を行うべきでしょう!

ワクチン接種を国民全員に(義務化)強制的に行うのはまずいだろ?


今日は、午前中はあまり雲もなく良い天気で…仕事から帰宅後、妻の布団を干し、洗濯をして干しました。

午後になると、雲が出てきて…急いで布団を取り込みました。(;´∀`)

冬用のタイヤに交換しようと思いましたが、疲れたのでやめました。

 

深夜午前1時の月。(夜になって、雲のために奇麗な月を撮影できませんでした。)

ちなみに・・午後7時30分の月。

今日の我が家の花たち。

    

今日の訪問スズメとヒヨドリ。

    

ヒヨドリは、逆光なのでシルエットとなりました。💦

   

夕方、いつもの遠くの木にモズがいました。

 

はるか上空を飛ぶジェット旅客機と飛行機。 

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

明日がよい日でありますように  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする