SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

漢字の日!( ..)φ

2020-12-12 20:49:36 | 日記

12月12日 「漢字の日」

京都府京都市東山区に本部を置き、日本語・漢字に関する普及啓発・支援、調査・研究などを行う公益財団法人・日本漢字能力検定協会(漢検)が1995年(平成7年)に制定。

日付は「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)と読む語呂合わせから。

日本人ひとりひとりが毎年、「いい字」を「一字」は覚えて欲しいとの願いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、一番多かった漢字を、この日14時から「今年の漢字」として京都の清水寺で発表している。2020年(令和2年)は12月12日が土曜日のため、月曜日の12月14日に発表予定となっている。

 


 

今日の午前中は曇り空・・午後少し晴れ間が出ましたが、雲が多かったです。

今日は、仕事終了後・・妹の家に立ち寄り、妹の庭の大きくなってしまったモミジの木の剪定をチエンソ-を使って行い、綺麗にすることができました。(画像は、撮り忘れましたが・・💦)

ゴミ出しがしやすいように、綺麗に切り詰めて・・午前中で終了できました。

急いで帰宅し、シャワーを浴びてくつろぎました。

契約している農家さんに、午後・・米30キロを配達していただきました。

なんと・・前回購入の米30キロで、半年持たせることができた。

 

今日の我が家のモミジ。

今日の訪問スズメとヒヨドリ。

    

  

    

    

    

    

    

    

はるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

    

    

    

夕焼けの中のカラスシルエット。

  

明日がよい日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする