SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

地下鉄記念日!('◇')ゞ

2020-12-30 21:46:32 | 日記

12月30日 「地下鉄記念日」

「地下鉄記念日」は、1927年(昭和2年)12月30日に、上野から浅草までの2.2kmで、日本で初めて地下鉄が開業したことを記念して制定されました。

1925年(大正14年)の9月に工事が開始され、2年3ヶ月で完成しました。開業当日には、もの珍しさもあって、一日で10万人に近い人が乗車したと言われています。当時の運賃は10銭均一でした。この地下鉄は現在の東京メトロ銀座線にあたります。

 


 

今日から、1月4日まで休みとなります。今日は少し遅めの起床でした。

今日の天気は、午前中は良かったけど・・午後3時ごろから天気は急変・・強い雨が降り、夜は強風が吹き荒れました。そのおかげで・・雲が吹き飛ばされて、満月を見ることができました。

午前11:30分から、予約検査・心臓超音波検査とホルタ-心電図検査による装置装着(24時間検査)

でした。手術までの検査、検査費用もばかになりませんね!(銀行に立ち寄り、準備してゆきました。)

お昼過ぎに検査は終わり・・ホルタ-心電図検査装置を取り付けて帰宅しました。

今日は、お風呂は入らないでくださいと言われました。(装置が濡れて壊れるから・・)

 

朝の空模様と我が家の花たち。

   

  

訪問ヒヨドリとスズメたち。

    

   

    

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

  

今日の空模様と地平線に見えた夕焼け。

    

午後3時過ぎ、空が荒れてきて・・雨が降り始めました。

   

今日の月(今日は満月でしたね!)

今日も途中のマスク作成。(;´∀`)💦

明日が良い日でありますように  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする