SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

聖バレンタインデー!(^_-)-☆

2022-02-14 20:47:55 | 日記

2月14日 「聖バレンタインデー」

西暦269年のこの日、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の迫害により処刑された。それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。

ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。

女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りである。1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。

一箇月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。

       

         


            

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日も仕事が休みなので、のんびりゆっくり起床しました。

朝は曇っていましたが・・徐々に良い天気となり、暖かな一日でした。

今日は、消化器内科の定期検査の予約が午前11時に入っていたので、那須赤十字病院へ行きました。

最初に血液検査をしなければならないので、1時間前に病院へ行き血液採取しました。内診の予約が11時でしたが・・先生の診察を受けられたのは、1時間遅れの12時でした。まあ、いつものパタ-ンでしたが・・( ̄▽ ̄;)

すべての数値が落ちていて、良い傾向ですと先生にお褒めの言葉をいただけました。

 診察終了後、薬局に立ち寄り処方箋を頂いた薬を購入し・・それから、フロントガラスの車のワイパ-のゴムが切れていたので、カーショップに立ち寄り購入して帰宅。 血液検査のため朝食を食べていなかったのでお腹がすきました・・帰宅したのが午後2時でした。遅めの昼食をいただきました・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ

出かけに洗濯機を回して出かけたので・・遅めの洗濯物を干しました。

今日は、あっという間の一日でした。

 

今日の我が家の山茶花とオオイヌノフグリ。

 

空き地でカラスが餌を探していました。

 

今日の訪問鳥たち。(ツグミ・ジョウビタキ・ヒヨドリ・スズメたち)

    

    

  

   

   

今日の飛行機たち。(軍用機・軍用ヘリ・ジェット旅客機) 

    

今日の空模様と夕陽と月。

  

    

 

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする