SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

初期タイプのコロナワクチンは、もういらない、製薬会社の金もうけ!( `ー´)ノ

2022-02-18 20:31:48 | 日記

2月18日 「冥王星の日」

1930年のこの日、アメリカ・ローウェル天文台のクライド・トンボーが、1月23日と1月29日に撮影した写真との比較研究から、太陽系第9惑星・冥王星を発見した。

内側の天王星の運行の乱れからもう1つの惑星、即ち太陽系の一番外側の惑星の存在は予言されていたが、予想を遥かに下回る15等星という暗さのため、発見が遅くなった。

その暗さから、ギリシア神話の冥府の神に因みplutoと名附けられた。

2006年に「惑星」の定義が定められ、冥王星は惑星ではなく準惑星に分類されることとなったが、この年はトンボーの生誕100年であった。

 

                  


            

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

👇*政府に意見や感想がある方は、こちらにアクセスして下さい!

ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)


 

今日も寝過ごししてしまい…( ̄▽ ̄;)💦  慌てて起床・・外を見ると、雪が降っており…5cmほど積もっていた。 急いで身支度を整えて、朝食を食べ・いつもより10分早めに出発しました。 道路には、あまり積もっていなくて市内は大丈夫でしたが…山沿いの会社近くになると道路は、つるつる状態でしたが通常通りの時間に着くことができました。(´▽`) ホッ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

雪は午前6時ごろにやんで…太陽が出てきたので、雪は解けてしまいました。

晴れたけど、冷たい風が吹き荒れました。

仕事終了後、ショッピングセンタ-に立ち寄り買い物してから、妹の家に立ち寄り…市役所から来た還付金の書類を見てほしいということでしたので、確認してあげました。その後、1時間半ほど話し込んでから帰宅。

すでに、お昼を過ぎていました・・。( ̄▽ ̄;)

洗濯機を回し・・朝の入浴ができなかったので、ゆっくりと入浴してから遅いお昼を食べて…のんびりと過ごしました。今夜は、早く寝ないと・・寝坊が怖い!

早朝の雪模様。

今日の山茶花とオオイヌノフグリ。

  

田んぼでは、ツグミとカラスが餌を探していました。

   

今日の訪問ヒヨドリとスズメたち。

   

 

    

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

 

   

今日の空模様と夕日と月。

   

   

  

明日が良い日でありますように  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする