SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【無派閥】の時代が来た!!党内で「反派閥」グループ結成やポスト見据え存在感示す! 無派閥議員の活動が活発化!石破茂氏がまた動く!( `ー´)ノ

2024-02-01 21:28:37 | 日記

2月1日 「テレビ放送記念日」

1953(昭和28)年のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始した。

1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送された。当時の受信契約数は866台、受信料は月200円だった。

その年の8月には日本テレビ、翌1954(昭和29)年3月にNHK大阪と名古屋、1955(昭和30)年4月にラジオ東京(現在の東京放送(TBS))でもテレビ放送が開始された。

       


                        

         (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

             日本人の心を取り戻そう!

          (日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)

          (反日国家・独裁国家・共産主義国家は、日本の害でしかない!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日は、晴れて暖かでしたが・・ 強風が日中吹き荒れていました。

夕方からは、気温が低くなり…寒くなってきました。明日は、かなり冷え込みそうです…┐(´д`)┌ヤレヤレ

仕事から帰宅時、セルフスタンドで灯油を購入して帰宅。

帰宅すると妻の車がなく、職場に帰ったようです。午後に帰ると言っていたのに… 料理を作ってから帰ったようです。あれほど言っているのに、着いたら…無事着いたというメールを送るように言っているのに…いつも実行しません。連絡あるときは、何かあった時だから…と妻は言いますが、中国人とは…そのようなものなのか? 夫の思い妻知らず!

鳥たちは、吹き荒れる強風のために風が当たらないところに隠れていました。

シャワ-を浴びて洗濯をして、その後のんびりと・・。ゴーゴ-と風の吹き荒れる音が気になりました。洗濯物は、強風でしたが…外に干しておいたら乾きました。(^^)/

 

早朝の月。

今日の花たち。

ヒヨドリとスズメたち。

 

    

    

    

    

    

    

    

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機たち。 

 

今日の空模様と夕陽。

    

    

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする