SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【小池百合子氏】電光石火で小池新党を立ち上げ国政復帰!?( `ー´)ノ

2024-02-20 21:47:34 | 日記

2月20日 「旅券の日」

外務省が1998(平成10)年に制定。

1878(明治11)年のこの日、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、「旅券」という用語が日本の法令上初めて使用された。

それまでは、「御印章」「海外行免状」と呼んでいた。

  


                        

         (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

             日本人の心を取り戻そう!

         (日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)

         (反日国家・独裁国家・共産主義国家は、日本の害でしかない!)

      *中国のサラミ戦術による日本の尖閣諸島を奪い取る行為は断固反対する!( `ー´)ノ

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

どんより曇り空の朝でしたが…気温が高く暖かでした。

私が出かけに妻は寝ていましたが、妻は職場へ帰らずに…今日は、安静にして寝ているとのことでした。まあ…大腸のポリ-プを切ったので、無理をしないでほしいと思いました。私は、妻が安静にしていることを確認してから…出勤しました。 

仕事終了後、市役所に立ち寄り…車購入のための住民票を取得して帰宅。 家に着くと、何やら美味しそうなにおいが立ち込めていました。

妻が職場に持ちかえる料理を作っていました。妻は中国料理が得意で美味しいものを作ります。まあ…私の食べる分も作っていましたが・・。 

妻は、一日いろいろな料理を作っていました。職場では、あまりおいしい料理を提供されないようです。(私は、あまり中華料理は好きではないですが・・ でも…美味しいものは美味しいと言いますよ!

帰宅後、シャワ-を浴びて洗濯をしてから…のんびりと・・。外の天気は、雲が多く時々…青空が見える程度でした。

 

今日の我が家の花たちと雨雫。

    

 

今日の鳥たち。

カラス

電線にカラスがとまっていました。

ヒヨドリ

    

    

スズメたち

    

 

今日の空模様。

    

   

  

我が家から見た那須連山。

明日が良い日でありますように  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする