SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【岸田首相】9月で退陣し小池百合子氏が自民党の救世主になる!?( `ー´)ノ

2024-02-11 21:01:36 | 日記

2月11日 「建国記念の日(National Foundation Day)」

建国をしのび、国を愛する心を養う国民の祝日。

1966(昭和41)年から国民の祝日になった。

この日はかつて「紀元節」という祝日だったが、戦後になってこの祝日は廃止された。1951(昭和26)年頃から復活の動きが見られ、1957(昭和32)年以降9回の議案提出・廃案を経て、1966(昭和41)年に、日附は政令で定めるものとして国民の祝日に追加された。

建国記念の日の日附については内閣の建国記念日審議会でも揉めたが、10人の委員のうち7人の賛成により、2月11日にするとの答申が1966(昭和41)年12月8日に提出され、翌日政令が公布された。

「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは、建国された日とは関係なく、単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものである。

  


                       

        (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

            日本人の心を取り戻そう!

         (日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)

         (反日国家・独裁国家・共産主義国家は、日本の害でしかない!)

      *中国のサラミ戦術による日本の尖閣諸島を奪い取る行為は断固反対する!( `ー´)ノ

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日の朝、良い天気で暖かな日差しが心地よかったので…午前9時ごろ布団を干しましたが、10時ごろから冷たく強い風が吹きつけて…仕方なく午前中で布団を取り込みました。┐(´д`)┌ヤレヤレ

午後は、いつもの買い物へ‥ 買い物から帰宅後は、生け垣の剪定した枝を切り刻んでゴミ袋に入れ、太い枝は束ねて紐で縛りました。

 

午後になると、冷たい強風はやんで青空が広がっていました。少し寒く感じた一日でした。🥶

 

今日の花たち。

    

今日の鳥たち。

スズメたち

    

 

    

    

 

ヒヨドリ

   

カラス

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

  

今日の空模様と夕陽。

    

   

    

   

  

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする